水菜とツナのマヨポン

たま2人の母。 @cook_40174776
水菜を夕飯のオカズに何かアレンジしたくて作りました。
このレシピの生い立ち
メインのタンパク質のオカズの他にも野菜のおかずが欲しくて作りました。家にあるものでサッとできるし、野菜もたくさん摂れて食卓がバランスよくなります。
水菜とツナのマヨポン
水菜を夕飯のオカズに何かアレンジしたくて作りました。
このレシピの生い立ち
メインのタンパク質のオカズの他にも野菜のおかずが欲しくて作りました。家にあるものでサッとできるし、野菜もたくさん摂れて食卓がバランスよくなります。
作り方
- 1
オリーブオイルで水菜、ツナ缶を炒める。ツナ缶は油を切る。
- 2
塩コショウする。
- 3
ポン酢、マヨネーズをサッとかけ、軽めに炒める。
- 4
水分が結構出てくると思うので、先に水菜とツナを皿に上げる。
- 5
残った煮汁に細く切った人参を入れ、炒め煮する。
- 6
人参が煮汁を吸ったようなら人参も皿に上げてできあがり。
コツ・ポイント
人参は特になくても構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜の豚肉ロール☆マヨポン添え 水菜の豚肉ロール☆マヨポン添え
水菜と豚肉、マヨぽん、この組合せなかなか良いです。クルクル巻いて食してみました。火を通すのでちょっと固めの水菜でも美味しくいただけます。 etoile
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18532703