水菜とツナのマヨポン

たま2人の母。
たま2人の母。 @cook_40174776

水菜を夕飯のオカズに何かアレンジしたくて作りました。
このレシピの生い立ち
メインのタンパク質のオカズの他にも野菜のおかずが欲しくて作りました。家にあるものでサッとできるし、野菜もたくさん摂れて食卓がバランスよくなります。

水菜とツナのマヨポン

水菜を夕飯のオカズに何かアレンジしたくて作りました。
このレシピの生い立ち
メインのタンパク質のオカズの他にも野菜のおかずが欲しくて作りました。家にあるものでサッとできるし、野菜もたくさん摂れて食卓がバランスよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ツナ缶 1缶
  2. 水菜 1束
  3. 人参 1/3本
  4. <調味料>
  5. ポン酢 適量
  6. マヨネーズ 適量
  7. コショウ 適量
  8. 少々

作り方

  1. 1

    オリーブオイルで水菜、ツナ缶を炒める。ツナ缶は油を切る。

  2. 2

    塩コショウする。

  3. 3

    ポン酢、マヨネーズをサッとかけ、軽めに炒める。

  4. 4

    水分が結構出てくると思うので、先に水菜とツナを皿に上げる。

  5. 5

    残った煮汁に細く切った人参を入れ、炒め煮する。

  6. 6

    人参が煮汁を吸ったようなら人参も皿に上げてできあがり。

コツ・ポイント

人参は特になくても構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たま2人の母。
たま2人の母。 @cook_40174776
に公開
偏食の子供の食べる、食べないの記録もかねて。小学生になっても食べません🙌
もっと読む

似たレシピ