ガチャピンとムックのお弁当(キャラ弁)

aotankoyutan @cook_40049761
キャラッパで簡単に作れるガチャピンとムックのお弁当です^^
このレシピの生い立ち
娘に喜んでもらいたくて^^
ガチャピンとムックのお弁当(キャラ弁)
キャラッパで簡単に作れるガチャピンとムックのお弁当です^^
このレシピの生い立ち
娘に喜んでもらいたくて^^
作り方
- 1
ご飯を二等分にし、ガチャピンは緑のデコふり、ムックは赤のデコふりを混ぜます。
- 2
ラップで丸く握り、あら熱がとれるまでそのままにしておきます。
- 3
ガチャピンとムックの目を作ります。 丸くチーズで5つくり抜いてください。タピオカのストローやキャラッパがあると便利。
- 4
5つくり抜いたうちの1つをガチャピンの口に使います。
○を画像のように切って下さい。 - 5
海苔で目を作ります。
ムックの口も作りましょう。
海苔パンチがあると便利です。 - 6
ガチャピンのまぶたをお弁当用シートを使って作ります。目と同じ道具を使ってくり抜いて下さい。それを半分に切ります。
- 7
ガチャピンのお腹をキャラッパを使いチーズで作ります。そしてその上に細く切ったをビアハムをのせていきます。
- 8
ムックの手もキャラッパを使い、チーズをくり抜きました。
- 9
ムックの頭の上についている・・・タケコプター?みたいなものを作ります(笑)
- 10
チェダーチーズを使います。
これもキャラッパの+の形でできます。今回は包丁で切りましたが・・・。 - 11
これらのパーツをごはんの上にのせて完成♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18536620