スープジャーランチ おむすび山雑炊

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
愛媛

生米と熱湯とおむすび山でお昼にはおかゆになってる!おむすび山で簡単に味バッチリ!ランチでなくても一人分のおかゆ作りに。
このレシピの生い立ち
スープジャー買ったなら活用しないと、と思い頑張っています。

スープジャーランチ おむすび山雑炊

生米と熱湯とおむすび山でお昼にはおかゆになってる!おむすび山で簡単に味バッチリ!ランチでなくても一人分のおかゆ作りに。
このレシピの生い立ち
スープジャー買ったなら活用しないと、と思い頑張っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

容量350ccのスープジャー1個分
  1. 生米 40g(大さじ3)
  2. おむすび山 味はお好みのものを。 1袋
  3. 熱湯 300cc
  4. おむすび山以外でもご飯に混ぜ込むタイプのもの、大さじ1でも出来ます

作り方

  1. 1

    スープジャーに熱湯(分量外)を入れて蓋をし、予め温めておく。これ大事。5分位は時間をかけて。

  2. 2

    生米はザルで洗っておく。あれば茶こしですると後の工程でも使いやすいと思います。

  3. 3

    またあらたに300ccのお湯を沸かす。

  4. 4

    スープジャーの予熱の熱湯を捨てるのですが、生米に熱湯をかけるように捨てます。あまり意味はないかもですが…

  5. 5

    直ぐに生米をジャーに入れて、おむすび山一袋も入れて、あらたに沸かした熱湯を入れて軽く混ぜて蓋をする。

  6. 6

    お昼にはおかゆになっているはず。味が薄い時のための保険にごま塩など持っておくと安心です。

  7. 7

    今回はおむすび山ではなく、こういうお得タイプのもの、大さじ1で作りました。

  8. 8

    米と水だけでおかゆ作って、食べる時好きなだけおむすび山入れれば良いんじゃない?と思ったあなた!

  9. 9

    そう思います笑

コツ・ポイント

スープジャーにお湯を入れて温めておく作業は必ずしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
に公開
愛媛
2014年3月から見るだけだったクックパッドにレシピをのせる、も始めました(*´艸`*)愛媛に住んでいるので愛媛ならではのものや、娘のため基本的なものをレシピに残したいです。それが誰かの参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。インスタ始めました→mayumi6385注:私のレシピは甘いので、お砂糖の分量はお好みで減らしてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ