作り方
- 1
ステンレスの容器に、大人用に研いだ米から大さじ1の米を取り分け、水を入れる。
- 2
大人用に仕掛けてある米の上にポンと置く。この時カップの周りにラップをしておくと炊き上がったお米がくっつかないです。
- 3
軽くポンと置いたら普通に炊飯。
- 4
出来上がり☆
容器がめっちゃくちゃ熱いので取り出すときは気をつけて下さいね!
- 5
うちはハンドブレンダーでガーッとして小分けにして冷凍しています。
コツ・ポイント
離乳食の進み具合で水の量を加減してください。うちは大きめの計量カップを使ってますが、湯のみでも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食のおかゆ作りにひと工夫 離乳食のおかゆ作りにひと工夫
炊飯器でおかゆを作るとき湯呑みなどに入れて普通のご飯と一緒に炊いても出来上がりに湯呑みのまわりにご飯が付かない解消法です miyumiyu.f -
-
炊飯器で簡単離乳食☆ささみと野菜のおかゆ 炊飯器で簡単離乳食☆ささみと野菜のおかゆ
炊飯器の「おかゆ」機能を使って簡単に離乳食作り☆我が家の炊飯器は全がゆ、5倍がゆが作れました。中期~後期にピッタリです。miz503
-
-
-
-
【離乳食中期】炊飯器で7倍昆布だし粥 【離乳食中期】炊飯器で7倍昆布だし粥
離乳食だし昆布を使って、炊飯器で簡単にだし粥を作れちゃう!昆布は食べない時の救世主!おかゆを食べなくなったらぜひ☆ やまひここんぶ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18577678