オーブンで簡単フレンチトースト風

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

バター等油分なしで作れます。今回は食パンが余ったので作りましたが、フランスパンで作るのも美味しいです。
このレシピの生い立ち
家族が起きる前に出かける時に、朝ご飯用にフレンチトーストをオーブンで作って置くと、フライパンで作っておいとくよりも美味しいようです。
フライパンで作るよりもバター等油分少なめで作れます。

オーブンで簡単フレンチトースト風

バター等油分なしで作れます。今回は食パンが余ったので作りましたが、フランスパンで作るのも美味しいです。
このレシピの生い立ち
家族が起きる前に出かける時に、朝ご飯用にフレンチトーストをオーブンで作って置くと、フライパンで作っておいとくよりも美味しいようです。
フライパンで作るよりもバター等油分少なめで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱容器直径約15㎝×1+直径約6.5×2人分
  1. 3個
  2. 牛乳 100mLくらい
  3. 野菜ジュース 100mLくらい
  4. 食パン(6枚切り) 2枚くらい
  5. 砂糖(ハチミツでも) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    卵を溶く。
    ※なめらかさにこだわる方は網でこしてください。

  2. 2

    牛乳・野菜ジュース・砂糖を加え混ぜる。
    ※牛乳が残り少なかったので無糖の野菜ジュースを加えました。

  3. 3

    パンを数㎝角に切り、②に入れてひたす。

  4. 4

    容器の内側にバターorオリーブ油(材料に記載なし)を少量塗る。
    ※省略OK。

  5. 5

    ③を容器に流し込んでオーブンで焼く。
    180℃、予熱あり、15~30分

コツ・ポイント

砂糖・ハチミツは、甘党の方はもっと足してください。
容器の内側にバターを塗りませんが、そんなにこびりつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ