塩こうじ おにぎり

おやつっ子
おやつっ子 @cook_40051389

ごはんをごはんとして食べるのが少しさびしいときに、ご飯だけでもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
塩こうじの味自体をまず確かめようと、それ以外何も足さずに。おかずは別にありましたので、1滴でも問題ありませんでした。おにぎりに中身を入れたり、海苔で包んだりした時には薄味すぎるかもしれませんが。何も足さず、それだけでも美味しくいただけます。

塩こうじ おにぎり

ごはんをごはんとして食べるのが少しさびしいときに、ご飯だけでもおいしくいただけます。
このレシピの生い立ち
塩こうじの味自体をまず確かめようと、それ以外何も足さずに。おかずは別にありましたので、1滴でも問題ありませんでした。おにぎりに中身を入れたり、海苔で包んだりした時には薄味すぎるかもしれませんが。何も足さず、それだけでも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり1個あたり
  1. ハナマルキの「塩こうじ」 (極薄味)1~5滴
  2. ごはん 100g

作り方

  1. 1

    椀にラップを敷いて、ご飯を入れ、ハナマルキの「塩こうじ」を入れているところです。混ぜて包むだけで、出来上がります。

コツ・ポイント

チューブのように出てくればcmで表示しようと思いましたが、滴々と出てきましたので滴表示になっています。ちなみに、20滴で10gですので、1滴は0.5g相当として数えるとよいと思います。もちろん大小はありますが平均すればそのあたりなのでしょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやつっ子
おやつっ子 @cook_40051389
に公開

似たレシピ