さつまいもの抹茶クーヘン ◆HB使用◆

hiromirei
hiromirei @cook_40186955

抹茶の緑色がとっても綺麗に焼きあがります♪
HBを使うのでとても簡単に&見栄え良く出来ますよ!

このレシピの生い立ち
抹茶とさつまいもの相性は抜群!

子どものおやつとしてもオススメです☆

さつまいもの抹茶クーヘン ◆HB使用◆

抹茶の緑色がとっても綺麗に焼きあがります♪
HBを使うのでとても簡単に&見栄え良く出来ますよ!

このレシピの生い立ち
抹茶とさつまいもの相性は抜群!

子どものおやつとしてもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型 1個分/8分割
  1. 強力粉 160g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 抹茶 小さじ1
  4. (溶いたもの) 1/2個 (26g)
  5. 無塩バター 20g
  6. 小さじ1/3
  7. 80cc
  8. ドライイースト 小さじ1
  9. 成形用:さつまいも 150g
  10. きなこ 適宜

作り方

  1. 1

    15cm丸型にバター(分量外)をぬっておく
    その上からラップをかけておく

  2. 2

    強力粉~ドライイーストまでをHBに入れ、パン生地作りスタート

  3. 3

    さつまいもは1cm角のさいの目に切り、電子レンジで楊枝がスッと入るくらい加熱する

  4. 4

    パン生地が出来上がったら、ガス抜きして丸めなおし濡れ布巾をかけ、10分ベンチタイム

  5. 5

    綴じ目を上にして台にのせ麺棒で10文字に押さえる。麺棒を転がして20cm角の正方形の伸ばす

  6. 6

    全体に加熱したさつまいもを広げて、生地を手前からくるくると巻く。
    巻き終わりを下にして8等分にカット

  7. 7

    切り口を上にして&綴じ目を外側にしてバランスよく型に並べる
    (もし形に大小が出てしまったら大小を隣り合わせにする)

  8. 8

    ラップをかけて40℃で2次発酵/ 20~25分
    型の8割くらいの大きさになっていればOK

  9. 9

    ラップを外し180℃で14~16分焼く

    型から外して粗熱をとる

    きなこをまぶして完成!

コツ・ポイント

8等分にカットするときに同じ厚みにあるようにしましょう。

きなこではなく黒ゴマきなこをまぶしても合います。

6等分にカットしても良いと思います。食べる人数に合わせてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiromirei
hiromirei @cook_40186955
に公開
パン作りが大好き♪時間が出来るとパンを作っています。大人数を招いて夕食会をしたり、駐妻友達とポットラックランチをよくするのでお料理も好きになってきました★
もっと読む

似たレシピ