
30分、ずぼらな私のお気に入りクッキー

準備も後片付けもやってられない!時間が無いけど食べたい!そんな時はコレ!ホットケーキミックス使用Ver.です。
このレシピの生い立ち
甘いものが大好きな旦那さんのために、手間をかけずにいかに簡単においしくたくさん(←ここポイントかも?!)作るか・・・毎日でも作れるくらい簡単。時間は30分あればOK!
30分、ずぼらな私のお気に入りクッキー
準備も後片付けもやってられない!時間が無いけど食べたい!そんな時はコレ!ホットケーキミックス使用Ver.です。
このレシピの生い立ち
甘いものが大好きな旦那さんのために、手間をかけずにいかに簡単においしくたくさん(←ここポイントかも?!)作るか・・・毎日でも作れるくらい簡単。時間は30分あればOK!
作り方
- 1
まずは量りをを用意します。その上にポリ袋(厚めがいいです)をセット。板チョコの場合は細かく砕いておきましょう。
- 2
オーブンを180℃にセットして忘れずに余熱しておきましょう。
- 3
ポリ袋の中に材料を計測しながら入れていきます(順不同)。
板チョコorチョコチップはまだ入れないで! - 4
ポリ袋の口から材料がこぼれないように注意して、ぐにぐにと袋全体を揉みながらしっかり混ぜていきます。
- 5
しっかり混ざったらポリ袋内で一旦生地を広げます(適当でOK)。あくまでも袋の外側からです(笑)
- 6
いよいよチョコ投入!5)の生地の面に板チョコorチョコチップを敷く感じで乗せます。
- 7
ポリ袋の口からチョコがこぼれないように注意して、生地でチョコを包むようにしながら生地にチョコを混ぜ込んでいきます。
- 8
天板にクッキングシートを敷いて、7)を直径2cm弱のボール型に丸め(不恰好でもOK)、間隔をあけて天板に並べていきます。
- 9
並べた丸玉を厚さ5~7㎜程に指or手のひらでつぶします。
8)9)は同時進行可。適当な感じの方が焼上りはいい感じ♪ - 10
オーブンで15〜20分。焼き上がりを待ちましょう。
- 11
焼きあがったらバットなどに移して冷まします。熱いうちはとっても壊れやすいのでフライ返し等で移し変えるといいかも?!
- 12
完全にさめたら密閉容器で湿気らないよう保存します。
- 13
天板にクッキングシートを敷いて、7)を直径2cm弱のボール型に丸め(不恰好でもOK)、間隔をあけて天板に並べていきます。
コツ・ポイント
焼きたては「サクサク」、冷めたら「サクッしっとり」な食感になります。個人的にはチョコのザックリ感が好きなので板チョコを荒く砕いて入れてます(焼上りがトゲトゲした感じになっちゃいますが・・・)。生地:チョコ=2:1の焼上りかも・・・(-_-;
似たレシピ
-
-
-
HMでサクうま☆ドロップクッキー HMでサクうま☆ドロップクッキー
HMで簡単に作れる、サクサク食べごたえアリの美味しいドロップクッキーです♪チョコレートチップとオレンジピールの相性が◎ Syruprup -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ