なめたけごはん。

夏那 @cook_40013997
普段ならなめたけがもったいなくて(笑)
ごはんに少量ずつ乗せて食べるけど、
今回は大量にあるんで炊き込んでみました♪
このレシピの生い立ち
オットに
「自家製のなめたけってあんま日持ちしなさそうだよね?」
と言われ、傷む前にとやってみたレシピです。
なめたけごはん。
普段ならなめたけがもったいなくて(笑)
ごはんに少量ずつ乗せて食べるけど、
今回は大量にあるんで炊き込んでみました♪
このレシピの生い立ち
オットに
「自家製のなめたけってあんま日持ちしなさそうだよね?」
と言われ、傷む前にとやってみたレシピです。
作り方
- 1
お米+もち米(なければお米2合分)をといで、ざるに30分程あげておく。
- 2
炊飯釜にお米をあけ、なめたけ(汁)+水(分量外)で普段炊く量にする。
- 3
なめたけ(具)+生姜+白胡麻を入れたら軽く混ぜ、スイッチポン♪
- 4
炊き上がり♪混ぜたらあとは盛って食べるだけv
コツ・ポイント
生姜を効かせたのがポイント(^^)v
もち米のもっちり感と生姜のあっさり感が、
夏のおにぎりに良さそうな感じになりました♪
お好みでもみ海苔とかたっぷり乗せても美味しそう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18859419