キャラ弁☆簡単可愛い♪コリラックマ

*tomochi*
*tomochi* @cook_40071403

キャラ弁作りでよく余りがちな[ ハム・チーズ・海苔 ]を使って、可愛いコリラックマができちゃいます♪♪
このレシピの生い立ち
いなりリラックマを作った翌日のキャラ弁のキャラに悩んだ為、コリラックマに(笑)。旦那チャンのお弁当なのに可愛すぎる!!!※H24年5月生協カタログに掲載されました

キャラ弁☆簡単可愛い♪コリラックマ

キャラ弁作りでよく余りがちな[ ハム・チーズ・海苔 ]を使って、可愛いコリラックマができちゃいます♪♪
このレシピの生い立ち
いなりリラックマを作った翌日のキャラ弁のキャラに悩んだ為、コリラックマに(笑)。旦那チャンのお弁当なのに可愛すぎる!!!※H24年5月生協カタログに掲載されました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きさによるので目安
  1. ご飯 お茶碗1杯分
  2. めんつゆ 少量
  3. ハム 耳部分に少量
  4. チーズ 口周りに少量
  5. 海苔 目鼻口に少量
  6. マヨネーズ (貼り付け用)少量

作り方

  1. 1

    ラップの上にご飯を盛る。(ボールにラップをつけ、ラップの上にご飯を盛ると、混ぜ合わせやすい)

  2. 2

    めんつゆを少量かける※かけ過ぎると色が濃くなるので要注意!

  3. 3

    よく混ぜ合わせ、色みが均一になるようにする

  4. 4

    ご飯を耳2つと顔に分け、まとめる。(耳:顔の大きさ比率が、1:4くらいになるように。)

  5. 5

    顔パーツを作る。▼ハム→耳の半分くらいをかくす丸い形を2枚。▼チーズ→顔の1/3くらいの大きさの楕円を1枚。

  6. 6

    ▼海苔→目と鼻口で1枚ずつ。※鼻と口を別で作り、貼り付け時にくっつけてもok

  7. 7

    各パーツを貼り付けて完成♪♪

コツ・ポイント

めんつゆのかけ過ぎ注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*tomochi*
*tomochi* @cook_40071403
に公開
★簡単で美味しいもの&お菓子が大スキ★_(┐「ε:)_…ぐぅぅぅ(お腹の音)(↑こんな感じですが3児の母)母歴10年ダイエットせずモデル並?細身キープしてます。基本的に動くのと、苦い・辛い・クサイは苦手。寝ることが大好き!笑*レポ掲載が遅れる時があります。すみません。▼基本的には、珍しい調味料や材料は使わずにできるレシピを載せてます♪節約料理・キャラ弁・冷凍保存方法など
もっと読む

似たレシピ