初心者キャラ弁*簡単!ゲゲゲの鬼太郎^^

みーぞ
みーぞ @cook_40183682

ゲゲゲブームに乗っかって(^‐^)/
材料少なく、簡単で、かわいい弁当です☆
このレシピの生い立ち
キャラ弁初心者でも簡単にできるものがモットーです。(私が初心者なので^^;)
出来合いのものを利用すると、案外簡単にできますよ♪

初心者キャラ弁*簡単!ゲゲゲの鬼太郎^^

ゲゲゲブームに乗っかって(^‐^)/
材料少なく、簡単で、かわいい弁当です☆
このレシピの生い立ち
キャラ弁初心者でも簡単にできるものがモットーです。(私が初心者なので^^;)
出来合いのものを利用すると、案外簡単にできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当1つ
  1. [鬼太郎]
  2. (頭) ハムカツ・さつま揚げetc 1つ
  3. (顔) スライスチーズ 適当
  4. (目) かまぼこ 適当
  5. (体) 卵焼き 適当
  6. [目玉のオヤジ]
  7. (頭) チーズinかまぼこetc 1つ
  8. (目) カニカマ 適当
  9. (体) ウインナー 1本
  10. [いったんもめん]
  11. (体) スライスチーズ 適当
  12. (目) カニカマ 適当
  13. [共通]
  14. (飾り) のり 適当
  15. (貼り付け) マヨネーズ 適当

作り方

  1. 1

    [鬼太郎・頭]
    頭に合わせてチーズを切ります。目の所は切り抜いておきます。ノリを顔のパーツに切り、チーズに貼ります。

  2. 2

    目となるかまぼこを切り、黒目のノリを貼り、チーズにはめます。顔完成。
    頭となるものに、マヨネーズで顔を貼って完成です☆

  3. 3

    [鬼太郎・体]
    卵焼き(味は何でもOK)を作り、ちゃんちゃんこの模様をノリで作って完成です☆

  4. 4

    [目玉のオヤジ・頭]
    目となるカニカマ・ノリを大小の大きさに切り抜きます。

  5. 5

    チーズinかまぼこに、マヨネーズで4を固定して完成です☆

  6. 6

    [目玉のオヤジ・体]
    タコさんウインナーの要領で、手と足になる部分に切り込みを入れ加熱して完成です☆

  7. 7

    頭と体はパスタで固定します。
    写真は間違って体を切ってしまいました(涙)

  8. 8

    [いったんもめん]
    チーズを切り抜き、潰したストローで目をくり抜きます。

  9. 9

    同じ大きさでカニカマもくり抜き、チーズの所にはめて完成です☆

コツ・ポイント

低めのおかずで底上げをし、その上にキャラ達を乗せてあげましょう!
余った材料を、磯辺揚げにしたりして味を変え、底上げの土台にしました^^
全体的にしょっぱい系なので、卵焼きは甘いのがおススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーぞ
みーぞ @cook_40183682
に公開
保育園の管理栄養士です*
もっと読む

似たレシピ