溶けるチーズで簡単チーズフォンデュ

suwachins
suwachins @cook_40042974

溶けるチーズだからいっぱい作れてみんな大満足です。具材はチーズがからめばなんでもOK。わいわい楽しくフォンデュしてみて!
このレシピの生い立ち
毎年娘の誕生日にリクエストされるチーズフォンデュ。安くたっぷり食べるために工夫しました。

溶けるチーズで簡単チーズフォンデュ

溶けるチーズだからいっぱい作れてみんな大満足です。具材はチーズがからめばなんでもOK。わいわい楽しくフォンデュしてみて!
このレシピの生い立ち
毎年娘の誕生日にリクエストされるチーズフォンデュ。安くたっぷり食べるために工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 溶けるミックスチーズ 400g
  2. コーンスターチ 大さじ4
  3. 白ワイン 200cc
  4. にんにく 一かけ
  5. バゲット 1本
  6. 鶏ささみorむね肉 200g
  7. エビ 8尾
  8. ウィンナー 一袋
  9. ブロッコリー 1株
  10. ジャガイモ 1個
  11. 牛肉焼き肉用(脂身の少ないもの) 200g
  12. 竹串 4本

作り方

  1. 1

    鶏、エビは塩コショウをして白ワインを少々入れたお湯を沸騰させてゆでる。ウィンナーもゆでる。

  2. 2

    ブロッコリーは水からゆで沸騰したら水にさらして水気をよく切っておく。

  3. 3

    ジャガイモは一口大に切って水にさらし水から茹で、柔らかくなれば塩少々加え、水を捨て蓋をしゆすりながら粉吹きにする。

  4. 4

    にんにくを半分に切りフォンデュに使う厚手の鍋全体にに切り口をこすりつける。

  5. 5

    フライパンに油を入れ3のにんにくを入れて温め香りが立ったら塩コショウした牛肉を入れて焼く。

  6. 6

    バゲットは一口大に切っておく。

  7. 7

    溶けるチーズにコーンスターチをまぶす。

  8. 8

    フォンデュに使う鍋に7をいれ溶かし、ワインを少しずつ入れかき混ぜながら熱し具材にからまるように溶けたらOK。

  9. 9

    お子様のために、ワインをレンジで2〜3分加熱してアルコールが飛びやすくしておいてもいいです。

  10. 10

    全部混ぜてレンジで1分チン、混ぜながらとろりとなるまで少しずつ加熱してもできます。

コツ・ポイント

コーンスターチのかわりに片栗粉でもできます。分量は結構アバウトでもへっちゃらです。具材は絡みやすいものならなんでもよい。油揚げを焼いたものや、かまぼこ、はんぺんなどなど・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suwachins
suwachins @cook_40042974
に公開
いつか巣立って行く娘のために安く、安全な我が家の味を渡すつもりで、レシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ