2012 運動会のお弁当

運動会のお弁当は何がいい?と聞くと、だいたい、いなり寿司と卵焼きって言います。簡単な物ばかり、覚書として載せました
このレシピの生い立ち
2012年5月、6年生、2年生の家族4人分の運動会のお弁当です。
長男小学校最後の運動会♪あと何回グランドでお弁当食べれるかな…
2012 運動会のお弁当
運動会のお弁当は何がいい?と聞くと、だいたい、いなり寿司と卵焼きって言います。簡単な物ばかり、覚書として載せました
このレシピの生い立ち
2012年5月、6年生、2年生の家族4人分の運動会のお弁当です。
長男小学校最後の運動会♪あと何回グランドでお弁当食べれるかな…
作り方
- 1
いなり寿司の皮は、前日に味付
醤油、みりん、砂糖、出汁で、煮含めておく、朝 酢飯(酢、砂糖、塩)を詰める - 2
シナモン味の鳥の唐揚げ
先日に下味(醤油、みりん、シナモン)を付けてジプロックに入れ冷蔵庫で寝かせる - 3
朝、片栗粉を付けて揚げる。
仕上げにシナモンパウダーをふる。
この味、子ども達大好きです! - 4
ウインナーをタコの形などに飾り切り。
冷食や作り置きの冷凍フライ(イカリング、海老フライ、ポテト)などを揚げる。 - 5
卵焼きは、前日に焼いて冷めたらラップをし、巻きすで巻いておく。
味付け→卵、砂糖、塩、出汁、みりん - 6
ポテトサラダは、前日に作り置き
(じゃがいも、きゅうり、人参、玉ねぎ少々、レタス、リンゴ、コーン、ハムなど) - 7
ポテトサラダ味付け→マヨネーズ、ヨーグルト、練乳、塩、コショウ、酢など
じゃがいもはレンジすると、早くて楽です。 - 8
ロールサンドイッチ
好みのジャムとバターを塗ってくるくる巻きます。袋に入れ口をキャンディみたいに包みます。 - 9
ロールサンドは、ブルーベリー、ルバーブジャムを使用。可愛くマスキングテープに味を明記すると見た目いいですね。
- 10
飾付けに
フリルレタス、トマト
枝豆やオレンジ、好みのフルーツを入れて、
凍らした蒟蒻畑ゼリーを保冷剤な感じで入れます - 11
仕切りには、オーブンペーパーを、
揚げ物の敷き紙に、ペーパーナプキンを使うとカラフルになるょ。 - 12
あるものを最大限生かして、簡単に手早く出来た運動会のお弁当の覚え書きでした(*^^*)
コツ・ポイント
前日に出来る限りの仕込みをして、
お弁当箱や、水筒、持ち運びのバックなども用意しておきます。
朝は揚げ物から始め、冷め始めた頃にはすべて調理終わり。
1時間以内で完了です(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ