簡単★豚のホイル焼き

レタス畑
レタス畑 @cook_40060462

油を使わないのでヘルシーな豚料理(*^^*)
このレシピの生い立ち
母が簡単でヘルシーに豚を食べたいと言って作ってくれたのが意外と美味しかったので♪見よう見まねで作ってみました(^^)d

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース(トンカツ用) 2枚
  2. えのき 1房
  3. しめじ 1房
  4. アスパラ 1/2束
  5. 調味料
  6. 塩コショウ 少々
  7. マーガリン 適量
  8. レモン 少々
  9. とんかつソース お好み

作り方

  1. 1

    豚の筋を切って肉たたきで豚を伸ばす!塩コショウをふっておく。今回はハーブ入り塩コショウを使いました!

  2. 2

    アスパラを食べやすい長さに切って茹でておく。えのき、しめじもほぐしておく。

  3. 3

    アルミホイルを広げてマーガリンを塗る。

  4. 4

    ①と②をのせて、野菜には何も味がついてないので塩コショウを野菜にふりかけておく。

  5. 5

    アルミホイルを包む。足りなければ上からもう一枚アルミホイルを掛ける。両端をしっかり閉じる。

  6. 6

    オーブントースターで260℃の温度で10~15分焼く。各家庭で違うと思うのでご自宅のトースターの表示を目安にして下さい。

  7. 7

    出来上がり~(^^)
    食べるときにレモン汁を振りかけてください☆

コツ・ポイント

食べるとき私はレモン汁だけでいいですが、主人はとんかつソースがいいみたいなのでお好みで、レモン汁かとんかつソースどちらかでかけて食べてください!
豚の脂がでるのでカロリーが気になる方は食べる前に脂を捨ててくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

レタス畑
レタス畑 @cook_40060462
に公開

似たレシピ