ケロケロ家流❤意外に簡単❤文旦の剥き方

意外に簡単なのでチャレンジしてみて下さい✿2014.08.07
つくれぽ100人達成♪2度目の話題入り有難うございます
このレシピの生い立ち
毎年この剥きかたなのですが・・・手だけで剥くより、スプーンを使った方がキレイに出来るので。
作り方
- 1
用意するもの✿
文旦・包丁・スプーン(大) - 2
文旦を横にして、真ん中ぐらに、包丁で一周切り込みを入れる。
※深く切ると果実まで切れてしまうので注意です! - 3
切り込みに、ぐるっと一周スプーンを差し込んでいく。
- 4
徐々に、深く差し込み一周する。
- 5
先の方まできたかな?ってくらいでOK。
一周すると、皮がカパカパ動きます(笑)先だけで繋がってる感じです。 - 6
両手で上下を持ち、左右にひねる。
※写真が無くて;まだ剥いてない文旦使用 - 7
キレイに、皮がはずれます。
- 8
下の部分も同様に、徐々に差し込んでいく。③~⑤の繰り返しです。
- 9
⑥と同じように、左右にひねったら皮と実にわかれます。
- 10
上の部分を包丁で切る。
- 11
切るとこんな感じです。
- 12
皮を下に向けて剥きます。片方づつ剥いて下さいね。
- 13
こんな感じでキレイに剥けます✿
- 14
あとは、実の皮と種をとったら、下部分の皮に並べて入れていく。
↑並べ入れるとこんな感じです✿ - 15
蓋(皮の上部分)をしたら出来上がり✿
※写真が無くて;まだ剥いてない文旦使用。 - 16
乾燥が気になる方は、ラップに包んで
保存してくださいね。
なるべく早く1~2日で食べて下さい! - 17
残った皮は・・・オレンジピールならぬ、文旦ピール✿にいかがでしょうか??美味しいですよ❤作る場合は最初にキレイに洗ってね
- 18
紅八朔で剥いてみましたが・・・外の皮はきれいに剥けますが、文旦の実のようにシッカリしてないので、ちょっと剥きにくいです。
- 19
2011年4月25日話題入りさせて頂きました♪
ヽ(^^ヽ)♪(/_ _ )/♪作っていただいた10人の女神様達に感謝✿ - 20
2014.08.08
つくれぽ100人達成♪つくれぽ&フォルダINしていただいている皆様有難う御座います(*´ω`人) - 21
つなt様が、包丁の代わりに『ムッキーちゃん』で作ってくれました。これだと危なくないd(≧▽≦*d)
- 22
☆Tina★様、訳のわからない返信コメになってしまい申し訳ございませんm(_ _)m素敵なレポ有難うございます♡
- 23
ヴェーラ様が、とっても素敵なゼリーを作ってくださいました⁺ପ( * ु°͈ᗜ°͈)ु感激です✨有難う御座います
- 24
京ん家様が、素敵なマリネを作って下さいました。お洒落です・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・有難う御座います。
コツ・ポイント
他の柑橘でも試しましたが・・・文旦(皮が厚いのならなんでもOK)が一番剥きやすくてキレイに仕上がります。
②の切り込みを入れる際は、あまり深く切らないで下さいね✿
怪我には、じゅうぶん気をつけて下さい!
※10~13追記しました✿
似たレシピ
-
-
-
-
ホテルのシェフに習った濃厚ガトーショコラ ホテルのシェフに習った濃厚ガトーショコラ
小麦粉の量が少量なので、しっとり濃厚です!*2014.08.25、つくれぽ100人ありがとうございます。 kaopiyon -
-
-
簡単絶品♡豆乳冷やしゴマ坦々麺♡素麺も◎ 簡単絶品♡豆乳冷やしゴマ坦々麺♡素麺も◎
つくれぽ100達成!有難うございます!冷たい坦々麺が大好きで自分の好きな味になるまで何度も作りました♡混ぜるだけ簡単! らんら〜ん -
-
-
-
-