簡単!こいのぼりおにぎり

ママのお母さん
ママのお母さん @cook_40044091

いつもの俵おにぎりがあっという間に大変身!
このレシピの生い立ち
俵おにぎりがこいのぼりに!子供のびっくりする顔がみたくて・・・・

簡単!こいのぼりおにぎり

いつもの俵おにぎりがあっという間に大変身!
このレシピの生い立ち
俵おにぎりがこいのぼりに!子供のびっくりする顔がみたくて・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗半分
  2. 海苔 1枚
  3. チーズまたははんぺん 少々

作り方

  1. 1

    俵おにぎりを作ります

  2. 2

    海苔を切ります。
    左から①縦10センチ幅2センチ②幅2ミリ③幅1センチ
    ナミナミは適当にはさみでカットする

  3. 3

    おにぎりに海苔をまきます

  4. 4

    海苔パンチで海苔に丸穴をあけ、その2ミリ外側をハサミで切って穴のあいた丸を作ります

  5. 5

    先ほど作った海苔を土台のチーズやはんぺんに貼り付け、土台を海苔の型にそって切ります。そしておにぎりにのせます

  6. 6

    細く切った海苔を尾につけてもOK
    ピックにさせば泳いでいる鯉のぼり

  7. 7

    食べやすいようにラップに巻いてお弁当にいれてもよいです。

コツ・ポイント

ふりかけなどの混ぜご飯でつくると色のついた鯉のぼりになります。カニカマでもOK.アレンジはいろいろできますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママのお母さん
ママのお母さん @cook_40044091
に公開
お料理大好きママです。キャラ弁ブログしてます。http://ameblo.jp/aozora-iitenki/よかったらみてください
もっと読む

似たレシピ