年少遠足☆ハロウィン弁当

73works
73works @cook_40074611

定番おかずハロウィン風に。
このレシピの生い立ち
子供たちだけの遠足なので食べやすさを重視。ハロウィン風に詰めました。

年少遠足☆ハロウィン弁当

定番おかずハロウィン風に。
このレシピの生い立ち
子供たちだけの遠足なので食べやすさを重視。ハロウィン風に詰めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供1人分
  1. かぼちゃの茶巾包み
  2. 蒸かしたかぼちゃ(煮物の残りでもOK) 1〜2切れ
  3. 砂糖 少々
  4. ひとつまみ
  5. 粉チーズ 少々
  6. おにぎり
  7. 好きなおにぎり 2個
  8. おかず
  9. 唐揚げ、ハンバーグなど大好きなおかず カップ1個分
  10. 彩りやさい
  11. ミニトマト 小さめ1〜2個
  12. きゅうり(蛇腹切りして浅漬けしておく) 2〜3切れ
  13. フルーツサラダ
  14. バナナりんご、キウイなど好きなフルーツ 2〜3種

作り方

  1. 1

    【ハロウィン茶巾】
    カボチャの実の部分をだけ取り砂糖、塩、こなチーズと混ぜる。

  2. 2

    レンジで加熱して水分を飛ばす。(30秒毎に確認しながら)手で丸めて手に付かない硬さに。

  3. 3

    ラップで包んで、外から油性マジックカボチャランタンの顔を描いたら完成!

  4. 4

    【おにぎり、おかず】
    おにぎりも同様にラップでに顔を描く。おかず、やさいと一緒にお弁当箱に詰める。

  5. 5

    【フルーツサラダ】小さく切って混ぜるだけ。キウイ、オレンジなどの酸味の強いものを入れるとバナナなどが黒くなりにくいです。

コツ・ポイント

おかずやおにぎりは食べやすい大きさに。
デコはラップにマジックで書くだけなので、簡単で無駄がないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
73works
73works @cook_40074611
に公開
1児の男の子を持つワーキングママです。出産をきっかけに旬な素材でちょっと手間をかけておいしいものを作りたいと本気で考えるようになりました。といっても…仕事をしているので時間がかかり過ぎない工夫を日々模索中です。
もっと読む

似たレシピ