アンパンマン弁当
「カワィィけど簡単にできる」が一番(^O^♪ いろんな表情で楽しめます★
このレシピの生い立ち
アンパンマン大好きな息子のために★
作り方
- 1
アンパンマンのご飯はケチャップで色付けをしてアンパンマンの顔の形に握る。しょくパンマンも顔の形に握る。
- 2
アンパンマンとしょくパンマンのしたい表情に眉・目・口をカットする。
- 3
ウインナーを5㍉に輪切りし、端は鼻に、2つはほっぺたにする。
- 4
それぞれのパーツをのせて完成☆
コツ・ポイント
海苔は焼きのりの方がベタベタしなくて作りやすいです☆ カットするハサミは100均で売ってる眉用ハサミをキャラ弁用に1つ買っておくと便利ですよf^_^
似たレシピ
-
-
-
☆お誕生日☆アンパンマンプレート ☆お誕生日☆アンパンマンプレート
食べられる野菜でアレンジしながら考えて作りました。大変でしたがキャラおにぎりは簡単なのでいつでも作れるかと思います。 tarujun -
-
-
-
-
-
キャラおにぎり★アンパンマン&だだんだん キャラおにぎり★アンパンマン&だだんだん
いつものおにぎりにひと工夫!初めてのキャラおにぎり(*^_^*)初めてでもとっても簡単にできます。sugarnyami
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19169102