さつまいもをトロットロ焼き芋にする方法☆

青井硝子
青井硝子 @cook_40224144

お茶会のおともにチラミンフリーのごはんを載せています☆サツマイモをトロットロにするためには水ではなく植物油がカギでした♪
このレシピの生い立ち
お茶会のあとに皆さんおなかすくので、パインやイチゴやリンゴもいいけれどもお腹にたまるチラミンフリーなゴハンを作れないかなと思って日頃から研究していたらできました。
ググってもこの方法は出てこないので、多分青井が第一発見者?
ぜひお試しあれー

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも 一本
  2. サラダ油 大匙1
  3. アルミホイル 適宜

作り方

  1. 1

    安いほっこり系さつまいもを買ってきます

  2. 2

    まずは表面を洗います。

  3. 3

    アルミを敷いて、上から油を大1ほど垂らしましょう。目分量で大丈夫!

  4. 4

    くるくる巻いて、一旦オーブンで120度40分焼いておくと甘くなります。

  5. 5

    一本かまどにブチ込んで下から極弱火で20分~30分♪
    一本かまどがなければオーブントースターで14分くらい焼きましょう。

  6. 6

    超トロットロ系焼き芋に早変わりです!!♪♪

コツ・ポイント

大きい芋は油が染み込みやすいようにフォークで穴をあけておくと芯までトロットロになります。
余った芋は酸化しないようにピッチリラップをして、一晩寝かせましょう。甘みもとろみも一段違ったお芋さんになりますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

青井硝子
青井硝子 @cook_40224144
に公開

似たレシピ