作り方
- 1
ひき肉の半量を炒ってそぼろ状にする。
- 2
FPにかけさらに細かくする。
- 3
残りのひき肉と材料すべてを入れFPにかける。
- 4
型に流して平らにし、縦半分にけしの実をかける。
- 5
この時オーブンシートやラップなどで半分を隠しておくとキレイにかけられます。
- 6
200℃のオーブンで20~25分焼き、もう片面にあおのりをかけて出来上がり。
- 7
切ったら互い違いになるように並べて盛り付け完成です。
コツ・ポイント
青のりかける時も半分隠した方がいいですよー
似たレシピ
-
◆おせち★松風焼き★のし鶏★簡単FP◆ ◆おせち★松風焼き★のし鶏★簡単FP◆
松風焼きもFPを使うとあっという間に作れます。ジューシーに焼きあがるので我が家のおせち料理にはかかせない一品です! ゆうじママ -
-
-
-
-
-
おせち*のし鶏(松風焼)飾り切の余り野菜 おせち*のし鶏(松風焼)飾り切の余り野菜
おせちの定番、のし鶏。老若男女問わず、人気の一品。飾り切りの余り野菜も使います!おせちだけでは無くお弁当にも♪ もっちゃん310 -
-
-
子供にも人気♥お節に♥松風焼 (のし鶏) 子供にも人気♥お節に♥松風焼 (のし鶏)
フ―プロとトースターで作るお肉の一品。余ったら冷凍して、お弁当にも!(我が家のお節お品書き ID:20968816) ちるこxo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198325