ゴシック? 魔女のお家 ヘクセンハウス

ヘンゼルとグレーテルのお菓子のお家です。
本当はクリスマスのお菓子なのですが、ハロウィン用に真っ黒バージョンにしました。
このレシピの生い立ち
ハロウィン用に真っ黒なお菓子のお家を作りました。
ゴシック? 魔女のお家 ヘクセンハウス
ヘンゼルとグレーテルのお菓子のお家です。
本当はクリスマスのお菓子なのですが、ハロウィン用に真っ黒バージョンにしました。
このレシピの生い立ち
ハロウィン用に真っ黒なお菓子のお家を作りました。
作り方
- 1
バターをレンジでチンして、マヨネーズぐらいの硬さにする。
- 2
薄力粉とベイキングパウダーを一緒に振るっておく。
- 3
ボウルにバターを入れ、砂糖を数回に分けて入れる。混ざったら、解きほぐした卵を数回に分けていれ、バニラオイルを入れる。
- 4
薄力粉を数回に分けていれ、ヘラで切るようにして混ぜる。ある程度混ざってきたら、ブラックココアパウダーを入れて混ぜる。
- 5
完ある程度混ざった生地をビニール袋に入れる。
混ぜ辛いけど、上から押し混ぜると、何とかまとまります。 - 6
生地をまとめ、ビニール袋に入れたまま、冷蔵庫で30分ほど寝かす。
- 7
オーブンを暖め始める。
その間に、生地をビニール袋 に入れたまま、麺棒などでビニール袋くらいの大きさに伸ばす。 - 8
伸ばしたらビニール袋をはさみで切って、生地を出し、型で抜く。
余った生地で土台や飾りを作る。 - 9
オーブン170~180度位で10~15分位焼く。
- 10
クッキーが熱いうちに、変形したパーツをもう一度型で抜く。(※バリバリ音がしてきたら割れるのでやめること! )
- 11
チョコペンなどで、窓などを描いたり、飾り付けをする。
この状態で固まるまで放置!
※半乾きで触らない! - 12
板チョコを割り、耐熱容器に入れて様子を見ながらレンジでチン。(レンジでうまく解けない人は、湯せんで溶かしてね)
- 13
解けたチョコでパーツを接着していく。
まず壁(4枚)を土台に引っ付けてしばらく放置。固まってから屋根に取り掛かること! - 14
チョコの量が少なかったかな? と心配なときは、屋根をつける前に、おうちの中側からチョコを塗って下さい。
- 15
隙間風が吹きそうなおうちになったときは、チョコを多めにつけて目隠しにしてチョコスプレーなどをつけると可愛いです。
- 16
飾り付け例。
キノコの山、アポロ、クッキー、チョコスプレー、チョコチップ、マーブルチョコ、小枝、ジェリービーンズなど - 17
- 18
- 19
- 20
暑い季節はチョコペンが固まらないので気をつけて。
お店でチョコペンを触ってみて、柔らかかったら、固まらないです。 - 21
私が使った型はこれ。
タイガークラウン社のクッキー型
『クッキーハウス』
コツ・ポイント
・暖かい時期は、チョコペンが固まらないので気をつけて下さい。
・飾り付けする前に、一度簡単に仮組みしてみた方がいいです。
・私はタイガークラウン社のクッキー型を使って作っています。
・時間が掛かるので、飾りつけは翌日でも。楽しく作って下さい
似たレシピ
-
-
-
簡単♪クモの巣カップケーキ ハロウィン 簡単♪クモの巣カップケーキ ハロウィン
ハロウィンパーティ人気検索でトップ10入り!おから入りカップケーキにチョコで簡単ハロウィンデコレーション。子供に大好評♪ takuanan -
-
-
-
-
-
クリスマス♪クッキーdeオーナメント★★ クリスマス♪クッキーdeオーナメント★★
全て市販のお菓子を使用♪お勧めのお菓子を紹介しますね(^-^)/ ●写真は2006年のクリスマスです♪ とっても可愛く作れたのでスーパーに飾ってもらえました(^-^)♪ 梅ミッキー -
-
その他のレシピ