【5分】 炒り卵風ピーマン【弁当】

沙耶(^ω^)
沙耶(^ω^) @cook_40226103

電子レンジを利用して5分で出来る弁当のおかず。材料は3つ。塩昆布なければ塩コショウでも可能
このレシピの生い立ち
同じ方法をレンチンした冷凍ご飯で作るとチャーハンなのですが「あれ?これ野菜ならおかずになるね」って気づいて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ピーマン 1個
  2. 1個
  3. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    とき卵を電子レンジ(ラップして)で600w40秒加熱

  2. 2

    固まりかけた卵を混ぜてスクランブルエッグ風にする

  3. 3

    食べやすく切ったピーマンと塩昆布を入れて混ぜる

  4. 4

    電子レンジで600w
    1分加熱

  5. 5

    味見して薄かったら塩昆布または塩コショウを追加して調整する

コツ・ポイント

弁当のおかずで困った時の卵。
ピーマンを別の野菜に変えても便利です。キノコならピーマンと同じ作り方。人参等なら先にレンジアップして柔らかくしてからあとは同じ作り方。
2度目の電子レンジはラップしたりしなかったりで作業工程がふわふわしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

沙耶(^ω^)
沙耶(^ω^) @cook_40226103
に公開
子供が生まれてしばらく離れてました。…が子供が適当に作ったご飯を食べてくれない!レシピ本のコラムに「料理に自信が無いならとりあえずレシピ通り作れ」と書いてあったのでクックパッド再開。★テレビ等見てメモ書きした料理のよく作るものは覚書にレシピ載せてます。★分量とか知識おかしいのは仕様です。
もっと読む

似たレシピ