66、お刺身の盛り合わせで海鮮丼と豚汁

クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489

「広告の品」のお刺身の盛り合わせでアボガドをトッピングして海鮮丼を作りました。キャベツが半分残っていたので豚汁に加えて♡
このレシピの生い立ち
我が家では「お刺身の盛り合わせ」が安い時は海鮮丼か手巻き寿司にするのが定番になっています。今回は初めてアボガドをトッピングして見ましたが娘に好評でした♡

66、お刺身の盛り合わせで海鮮丼と豚汁

「広告の品」のお刺身の盛り合わせでアボガドをトッピングして海鮮丼を作りました。キャベツが半分残っていたので豚汁に加えて♡
このレシピの生い立ち
我が家では「お刺身の盛り合わせ」が安い時は海鮮丼か手巻き寿司にするのが定番になっています。今回は初めてアボガドをトッピングして見ましたが娘に好評でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 酢飯
  2. お米 一合
  3. 寿司の子 大さじ1.5杯
  4. 海鮮
  5. 大根のツマ 適量
  6. サーモン(刺身用) 一切れ
  7. イカ刺身用 一切れ
  8. まぐろ(刺身用) 一切れ
  9. ハマチ刺身用 一切れ
  10. スズキ刺身用 一切れ
  11. 海老刺身用 二尾
  12. 鯵(刺身用 二切れ
  13. 白身魚刺身用 一切れ
  14. アボガド 3切れ
  15. 大葉 一枚
  16. セリ 2枝
  17. 豚汁
  18. 大根 三分の一本
  19. 人参 一本
  20. 椎茸 六枚
  21. キャベツ 二分の一個
  22. 味噌 適量
  23. 昆布 二枚
  24. 豚肉(こま切れ) 一パック
  25. 昆布だし汁 900cc
  26. 上記の分量より お茶碗一杯分

作り方

  1. 1

    海鮮丼
    ①ご飯を炊く②ご飯を別の容器に移し寿司の子を混ぜ合わせる➂ご飯が冷めたらどんぶりに盛っていく④刺身にひいてある

  2. 2

    大根のツマを広げるように敷いていく⑤
    具材を配色を考えバランスよく並べる。

  3. 3

    豚汁
    ①大根、人参は皮を剥きイチョウ切りに、椎茸は石づきを取り薄くキャベツは一口大に切る②鍋に油を入れ、豚肉の色が変わる

  4. 4

    まで炒め①の野菜を加える炒める。➂昆布のだし汁を加える煮る。アクを取り除き味噌を入れる。

コツ・ポイント

酢飯はお酢が効いたご飯が好きなので規定の分量より少し多めに入れるのがポイント♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックC8I0I5☆
クックC8I0I5☆ @cook_40200489
に公開
お弁当作りも今年で6年目。私の学生時代のお弁当と言えば赤いアルミのお弁当箱に一面黒で被われた二段の海苔弁当しか記憶にない。そんな過去が反面教師になり娘にはあれやこれやと孤軍奮闘する日々。自分で言うのもなんだが、まるで宝石箱のようだと思う。失敗しても美味でなくても娘は決して文句を言わない。ただ一言「美味かった!」で終わる言葉に拍子抜けする素っ気なさだが、元気が出る弁当作りにと戦い続ける記録である。
もっと読む

似たレシピ