
作り方
- 1
パイン・みかんは汁をきる。(汁は器にとっておく。)
- 2
白玉粉はボールに入れ、水を少しずつ加えて耳たぶの固さにこね、直径2cmぐらいの大きさに丸める。
- 3
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、(2)をゆでる。団子が浮き上がってから2~3分ゆで順番に取り出し氷水の中に入れ冷ます。
- 4
(3)がよく冷えたらざるに上げて水気をきっておく。
- 5
器に取っておいた缶詰の汁・(4)を入れ、みかん・パイン・小豆あんを飾り、シロップをかければ完成★
コツ・ポイント
フルーツは何でもOK!お好きなフルーツでどぉぞ♪
白玉団子を作る時に抹茶やきな粉を入れて団子にしても美味しいですよ★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19270694