ツナと竹輪の香る天ぷら☆

ぽつぞう @cook_40081640
いつも冷蔵庫にある余った竹輪が立派なメインになりました♪色々なバリエーションが楽しめちゃいます♪お弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
色々なバリエーションができて楽しい節約レシピです。
ツナと竹輪の香る天ぷら☆
いつも冷蔵庫にある余った竹輪が立派なメインになりました♪色々なバリエーションが楽しめちゃいます♪お弁当にもピッタリ。
このレシピの生い立ち
色々なバリエーションができて楽しい節約レシピです。
作り方
- 1
竹輪を縦半分に切る。
- 2
ツナとマヨネーズとねぎをよく混ぜ、塩で味を調節する。
これで、ベースの完了。 - 3
ベースにそれぞれのスパイスを混ぜる。
半分に切った竹輪の窪みにのせる。 - 4
←①カレー粉
②七味
③タバスコ
④そのまま - 5
◎を混ぜ、天ぷら衣を作成し、竹輪につけ、180℃の油で、1~2分程度サックリとあげる。
- 6
☆中身がバラバラにならないよう、あまり触らないこと。
コツ・ポイント
他にも、梅干し・パセリ・粉チーズ・キムチ等など・・・お好みの味でお楽しみください♪
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当に☆ちくわとおじゃがのカレー天ぷら お弁当に☆ちくわとおじゃがのカレー天ぷら
しゃきしゃきのジャガイモが、ちくわと一緒に食べやすく、かわいらしくなりました☆カレー味で冷めてもおいしいのでお弁当に☆ ハニー*ハニー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19271757