作り方
- 1
ちくわを縦半分に切る。
- 2
横にして内側に切り込みを入れる。(間隔狭く)
- 3
切り込みを入れた ちくわの内側を下にして、しそ葉を縦に折り、上に乗せる。
- 4
くるくると巻き上げ、最後に楊枝でとめる。
- 5
天ぷら粉を水で溶き、④をくぐらせ 多めの油で揚げる。
- 6
【余談】『揚げずにお弁当のおかずに活用』工程3でちくわの上にしそを乗せ、マヨネーズを少量つけて工程4のように巻いて楊枝でとめる。揚げずにそのままでも美味しくいただけます。
コツ・ポイント
天ぷら粉は、袋裏面などに記載してある粉の分量を守って作ってください。油の温度は、水で溶いた天ぷら粉を 熱した油が入った鍋の中央に数滴落とし、中間でふんわり浮き上がる程度でOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
生かつおのしそ巻き天ぷら★レモン添え 生かつおのしそ巻き天ぷら★レモン添え
厚めに切ったかつおに大葉巻いた天ぷら★食べごたえup◆ポン酢やレモンで◆骨無しなので、幅広い年齢にぱくぱくごはんが進む じゅげむ?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17607006