巻き簾がなくても!真ん丸卵焼き*

TOMOtwa
TOMOtwa @cook_40059684

キャラ弁、お弁当に!
可愛いまぁるい卵焼きはいかがですか?
まきすがなくても簡単にまぁるくできちゃいますΣd(´∀`*)
このレシピの生い立ち
丸い卵焼きを作りたい。でもまきすはない。買っても使わないし・・・と思ったら身近なものが使えました(@^O^@)

巻き簾がなくても!真ん丸卵焼き*

キャラ弁、お弁当に!
可愛いまぁるい卵焼きはいかがですか?
まきすがなくても簡単にまぁるくできちゃいますΣd(´∀`*)
このレシピの生い立ち
丸い卵焼きを作りたい。でもまきすはない。買っても使わないし・・・と思ったら身近なものが使えました(@^O^@)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵焼き 1本
  2. ペーパータオル等の芯 1本
  3. 輪ゴム 数本

作り方

  1. 1

    芯は縦に1本切れ目をいれておく。

  2. 2

    芯の中にラップで包んだ卵焼きを入れ、好きな太さに輪ゴムで調整してとめて放置。

  3. 3

    冷めてから外すと丸い(円柱)の卵焼きができています(*´∇`*)

  4. 4

    普段のお弁当、キャラ弁に♪

コツ・ポイント

卵焼きは出来立ての熱いものを使った方が形になりやすいです。
ラップの芯は固いので、やわらかめの芯を使ってください*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMOtwa
TOMOtwa @cook_40059684
に公開
つくれぽありがとうございます♡読ませていただいてます!
もっと読む

似たレシピ