鍋で作る簡単マカロニグラタンドリア

tendermama
tendermama @cook_40232245

めんどうなホワイトソース作りがいらない、鍋で作る簡単ドリアです。
ご飯ぬきなら、マカロニグラタンとしてもご利用いただけま
このレシピの生い立ち
簡単にできる方法はないかなと考えて、このレシピを思いつきました。

鍋で作る簡単マカロニグラタンドリア

めんどうなホワイトソース作りがいらない、鍋で作る簡単ドリアです。
ご飯ぬきなら、マカロニグラタンとしてもご利用いただけま
このレシピの生い立ち
簡単にできる方法はないかなと考えて、このレシピを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉orムネ肉(ベーコンやソーセージでも可) 200g
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. マカロニ 100g
  4. (お湯でもOK) 1,000cc
  5. ★固形コンソメスープの素 3〜4個
  6. しめじ(なくてもOK) 1袋
  7. 牛乳 カップ2
  8. 薄力粉 カップ1
  9. とろけるチーズ カップ1/2
  10. ご飯 ご飯茶碗2膳分
  11. ◇サラダ油 適量
  12. ◇ケチャップ 適量
  13. ◇ソース(中濃、とんかつ、ウスター何でもOK) 少量
  14. ◇砂糖(いれなくてもOK) 小さじ2
  15. とろけるチーズ 適量
  16. ◆パン粉 適量
  17. ◆バターorマーガリン 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は2〜3cm角に、玉ねぎは薄切りにしておきます。

  2. 2

    ★の材料で、ドリアの上の部分(ホワイトソース)を作ります。

  3. 3

    大きめの鍋に、水、鶏肉、玉ねぎ、マカロニ(ゆでる必要はありません)、コンソメを一緒に入れて火にかけます(強火)。

  4. 4

    煮立ったら弱火にし、しめじを入れます。火はそのままで【5】をします。

  5. 5

    ◇の材料で、ドリアの下の部分(ケチャップライス)を作ります。

  6. 6

    フライパンに油をひき中火でご飯を炒め、全体に火が通ったら弱火にし、砂糖、ソース、ケチャップを入れて混ぜるように炒めます。

  7. 7

    全体に色がついたら、火を止めます。

  8. 8

    ボールに薄力粉を入れ、次に牛乳1カップを注ぎ入れ、スプーンなどの腹でダマをつぶすように押し混ぜます。

  9. 9

    必ずこの時、《1》薄力粉《2》牛乳を守ってください。逆にするとダマになりやすくなります。

  10. 10

    全体が混ざってきたら、残りの牛乳1カップをしずかに入れ混ぜます。

  11. 11

    火にかけていた鍋の火をいったん止めて、鍋に【8】をしずかに入れます。

  12. 12

    再び火にかけて(弱火)、とろみがつくまで、しずかに混ぜながら煮ます。

  13. 13

    とろみが足りないようなら、【8】の分量を加減しながら追加します(分量外)。

  14. 14

    だいたいカレールーよりも少し硬めくらいになったら、火はそのままで、とろけるチーズカップ1/2を入れます。

  15. 15

    しずかに混ぜ合わせて1分ほどたった後、火を止めます。
    この時点で、マカロニが硬くても大丈夫です。

  16. 16

    グラタン皿にバターを塗り、【7】の一人分の量を入れます。

  17. 17

    【16】の上に【15】をかけ、とろけるチーズ、パン粉、バターの順にのせ、オーブントースターで、7〜10分焼きます。

  18. 18

    あつあつをどうぞ!!

  19. 19

    ☆お子様には少しさましてからあげてください(^o^)

コツ・ポイント

【15】でダマができても、鍋に入れて火にかけると、ダマは消えるので大丈夫です。
【15】で火を止める時に、とろけるチーズの形が残っていても、余熱で溶けるので、大丈夫です。ホワイトソース本体にもとろけるチーズを入れることで、食感が違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tendermama
tendermama @cook_40232245
に公開
めんどうくさいことを省いて料理することが多いです。​よかったら試してみてね。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ