父が認めた!ほうれん草と卵のなめたけ和え

田舎育ちの食いしん坊
田舎育ちの食いしん坊 @cook_40103996

ほうれん草が鮮やかに仕上がるゆで方掲載中☆父が絶賛!簡単15分で出来上がり♪お弁当汁漏れ防止アイデアとは?!

このレシピの生い立ち
母が作っていたのをマネして作ってレシピ化しました!

父が認めた!ほうれん草と卵のなめたけ和え

ほうれん草が鮮やかに仕上がるゆで方掲載中☆父が絶賛!簡単15分で出来上がり♪お弁当汁漏れ防止アイデアとは?!

このレシピの生い立ち
母が作っていたのをマネして作ってレシピ化しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. ほうれん草を茹でる時の塩 小さじ1
  3. 2個
  4. かつおだし 小さじ1
  5. ○みりん 小さじ1
  6. ○醤油 小さじ2
  7. なめたけ 1ビン
  8. かつおだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋でお湯を沸かします。その間に別のフライパンで○の調味料を混ぜた卵で炒り卵を作ります。

  2. 2

    水が沸騰したらお湯に塩を入れてほうれん草の根っこから茹でていきます。てーい。塩を入れるとほうれん草の色がよくなります☆

  3. 3

    手と箸でほうれん草を押していき、このように全部入ったら火を止めてください!茹ですぎ注意です!

  4. 4

    ほうれん草の湯切りをし、水にさらしておきます。アク抜きです!

  5. 5

    ボールに1の卵と水を絞って一口大に切ったほうれん草、●調味料(なめたけは様子見ながら)を入れて混ぜたら完成です!

  6. 6

    なめたけは味の違いがあるので、瓶半分くらい入れて、あとは微調整をお願いします!ちなみに今回はこれ使いました〜

  7. 7

    お弁当に入れるときは、カップの下に鰹節を入れてください!鰹節が水分をキャッチしてくれるし、旨味もプラスいいこと尽くし♪

  8. 8

    クックJUHOQA☆さんが丼にしてくださいました!素敵ですね!ナイスアイデアありがとうございます!

  9. 9

    こちらもぜひ作ってみてください!
    レシピID :19535687

コツ・ポイント

ほうれん草の茹で方です!塩を忘れずに入れてください!あと茹ですぎ注意です。初めてほうれん草を茹でた時茹ですぎてデロデロになった悪夢を食いしん坊は今でもよく思い出します。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
田舎育ちの食いしん坊
に公開
【健康的に一生飲兵衛】を目指し日々料理しています(^^ゞ北海道 田舎育ちの食いしん坊小林花菜です(^^)インスタグラム随時更新中☆inakasodachinokuishinbou フォローよろしくお願いします♪よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ