ピリ辛!旨辛!やみつききゅうり

machi102
machi102 @cook_40175901

即席キムチのように、手軽に食べられるピリ辛なきゅうりです♪

辛い物が好きな方は、豆板醤大さじ1がオススメ★
このレシピの生い立ち
旦那さんがピリ辛きゅうりを食べたいと言ったので、何となく作ってみたら好評で、出来上がったレシピです♪

食べやすいのは豆板醤小さじ1ですが、辛い物が好きな方は、豆板醤大さじ1を試してみて下さい☆

ピリ辛!旨辛!やみつききゅうり

即席キムチのように、手軽に食べられるピリ辛なきゅうりです♪

辛い物が好きな方は、豆板醤大さじ1がオススメ★
このレシピの生い立ち
旦那さんがピリ辛きゅうりを食べたいと言ったので、何となく作ってみたら好評で、出来上がったレシピです♪

食べやすいのは豆板醤小さじ1ですが、辛い物が好きな方は、豆板醤大さじ1を試してみて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2〜3本
  2. 豆板醤 小さじ1〜大さじ1
  3. ※好みの辛さに調節して下さい☆
  4. 鶏がらスープの粉 小さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. 濃口醤油 小さじ1/2〜1
  7. にんにく(チューブ◎) 1かけ分

作り方

  1. 1

    洗ったきゅうりを、ヘタとお尻の部分を切り落とし、乱切りにします。

  2. 2

    乱切りにしたきゅうりを、手のひらで軽く潰します。

    ※麺棒などでたたききゅうりにしてから、乱切りにしても◎

  3. 3

    ビニール袋に、すりおろしたにんにく、濃口醤油、豆板醤、鶏がらスープの粉、ごま油を入れます。

  4. 4

    袋を揉んでしっかり調味料を混ぜ合わせます。

  5. 5

    乱切りにして潰したきゅうりを入れて、よく揉みながら混ぜ合わせ、袋の口を縛って冷蔵庫で30分以上寝かせて完成!

  6. 6

    辛さは、お好みで調整して下さい♪

    辛い物好きのうちの旦那さんは、豆板醤大さじ1がお気に入りです☆

  7. 7

    ※サッと茹でたもやしなどを、しっかり水切りして入れても◎

  8. 8

    ★2017.06.16★
    話題のレシピに選ばれました!

コツ・ポイント

きゅうりの切り方は乱切りじゃなくて、厚めの輪切りでも◎

ビールのあてにも、オススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
machi102
machi102 @cook_40175901
に公開
お菓子作り大好きです☆胃袋を掴み(?)、結婚してから苦手だった料理にも励んでます♪まだ娘が小さいため、お菓子作り再開できていませんが、娘と一緒に作る日が待ち遠しい♡今まではつくれぽ専門でしたが、これからレシピもアップしていけたらなと思います♪第二子を9月25日に出産し、2人育児に奮闘中☆これから離乳食も頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ