簡単☆レンジで酢豚

apple001 @cook_40050056
野菜が余ったとき、冷蔵庫整理用に。野菜はなんでもOKです。レンジで出来る簡単から揚げのやり方も載せました。
このレシピの生い立ち
白菜とニンジンが余った時、酢豚が食べたかったので。
簡単☆レンジで酢豚
野菜が余ったとき、冷蔵庫整理用に。野菜はなんでもOKです。レンジで出来る簡単から揚げのやり方も載せました。
このレシピの生い立ち
白菜とニンジンが余った時、酢豚が食べたかったので。
作り方
- 1
玉ねぎなどの野菜は、食べやすい大きさに切る。ラップをふんわりしてレンジで加熱する。
- 2
※の調味料をビニール袋(ボールでもOK)に入れそのあとに、から揚げを入れもみこむようにして味をなじませる。
- 3
【1】の加熱した野菜もビニール袋に一緒に入れ、味をなじませる。そのあと、器に盛り付ける。
- 4
はじめに2分ほどレンジにかけたら、取り出し、片栗粉を酢で溶いたものを全体にかける。
- 5
再びレンジに入れ、あんかけの状態になったら出来上がり(このときは、レンジ加熱は30秒以下で)。
コツ・ポイント
【簡単なから揚げの作り方】鶏肉などを一口大に切り、塩コショウで下味をつけ、小麦粉をまぶし、皿に載せ、レンジで加熱。の作り方だとレンジによっては、ベチャベチャなから揚げになることがあります。しかし、今回の酢豚の場合あんかけのため問題ナシ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19335265