洋ナシでデザート♪ キレイなワイン煮

クミンchan
クミンchan @kumin_chan

スパイスの香る大人のデザート。
ワインに染まった洋ナシです。温かくても、冷やしてもおいしいですヨ☆
このレシピの生い立ち
レストランで食べた温かいデザート。簡単にできるので家で再現したものです。

洋ナシでデザート♪ キレイなワイン煮

スパイスの香る大人のデザート。
ワインに染まった洋ナシです。温かくても、冷やしてもおいしいですヨ☆
このレシピの生い立ち
レストランで食べた温かいデザート。簡単にできるので家で再現したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

洋ナシ2個分
  1. 洋ナシ 2個
  2. 赤ワイン 300cc
  3. グラニュー糖 20g
  4. Vanillezucker(またはバニラエッセンスを少々) ふたつまみ
  5. シナモン 小さいもの1本
  6. 丁子 1個

作り方

  1. 1

    洋ナシは皮をむいて半分に切る。鍋に赤ワイン、グラニュー糖、Vanillezucker、シナモン、丁子を入れて煮立たせる。

  2. 2

    洋ナシを入れて15-20分ほど煮る。
    *アルデンテがおススメ!洋ナシの大きさによって調節してください

  3. 3

    洋ナシを取り出して冷ます。ワインは粗熱が取れたらふたつきの容器(瓶などでもOK)にうつし、完全に冷ます。

  4. 4

    タネ、スジを取り除く。
    *タネはティースプーンを使うとキレイに取り除けます。

  5. 5

    冷めたワインに洋ナシを入れ、冷蔵庫で2日寝かせて、しみこませる。

  6. 6

    洋ナシを熱いワインの中でそのまま冷まし、しみこませれば、やわらかいワイン煮の出来上がり♪

  7. 7

    洋ナシの下3分の2に切込みを入れて、斜めに盛り付けるとオシャレに☆

  8. 8

    煮汁にとろみをつけて、生クリームでデコレーションしてもかわいいですよ。

  9. 9

    煮てからすぐに食べれば、中は白いままでコントラストがキレイなワイン煮になります。

  10. 10

    大量に作る場合は洋ナシを丸ごと煮てから切った方がおいしく出来ます。

  11. 11

    バジル入りのレモンムースとともに。

コツ・ポイント

洋ナシを好みの硬さに煮てください。味の染みこませる加減も自由自在。
ナシの甘さや熟し具合によって、ワインの甘みや煮込む時間を変えるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クミンchan
クミンchan @kumin_chan
に公開
料理するのが大好き☆ドイツ在住。ブログもどうぞhttps://ameblo.jp/kumin-deドイツで手に入るものを使って料理を楽しんでいます。旦那さんのためにおいしい料理を作れるようになりたい♪
もっと読む

似たレシピ