ねこのり巻き

ピンクねこミンゴ
ピンクねこミンゴ @cook_40085557

切っても切っても、ねこ(≧∀≦)
楽しいのり巻き!!
ちょっと変えればいろいろ変身できちゃいます☆
このレシピの生い立ち
おもしろいことがしたくて(*^w^*)

ねこのり巻き

切っても切っても、ねこ(≧∀≦)
楽しいのり巻き!!
ちょっと変えればいろいろ変身できちゃいます☆
このレシピの生い立ち
おもしろいことがしたくて(*^w^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 400〜500g
  2. のり 2〜3枚
  3. にんじん 1本
  4. かつおぶし 適量
  5. 醤油 少々
  6. 紅くて食べられるもの 少々

作り方

  1. 1

    下準備。
    にんじんの色の濃い部分を縦長に、なんとなくまるに近く切り出して、軽く茹でる。

  2. 2

    外側ごはんの味付け。
    ごはんの200gくらいに鰹節とお醤油をまぜて、濃いめに味をつけます。

  3. 3

    ねこの顔。
    まきすにラップを敷いて、3分の2くらいに縦に切ったのりと白ごはんを置きます。

  4. 4

    目になるようにまんなか辺りに人参を置いて、目がくっつかないように人参どうしのあいだにごはんを置いて、巻きます!!

  5. 5

    ねこの耳。
    4分1の弱幅ののりで、三角の細巻きを2本つくる。

  6. 6

    まきすに、ラップとのりと味つきごはんを乗せます。そして、この上でねこを組み立てていきます(≧∇≦)

  7. 7

    まず、顔の部分をまんなかに置いて、良さそうなところに耳を乗せます。

  8. 8

    耳が動かないように、間を味ごはんで守ります!

  9. 9

    両側から、被せるようにして巻きます(*>_<*)

  10. 10

    この時、のりが足りずに空間ができてしまったら、のりを足してつぎはぎます(*^皿^*)

  11. 11

    最後に、ぎゅっぎゅってして、形を整えて、完成!!!

  12. 12

    切ってから、ちょっと歪みを整えて、ほっぺを彩ってかわいくしたら、ねこのり巻きの出来上がりです(≧∀≦)

  13. 13

    2011年は、耳を長くして鮭フレーク味のうさぎでお祝いしました(*^w^*)

コツ・ポイント

ねこの顔と耳はかために作っておかないと全体を包むときに歪んでしまうので、気をつけてください(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピンクねこミンゴ
に公開
(*^w^*)
もっと読む

似たレシピ