作り方
- 1
傷ありの梅を水で洗い1晩水に浸します。
- 2
水を取り換えてお鍋で5分ほど沸騰させてお湯を捨てます。これを2回やります。
- 3
お湯を切り、次にスプーンなどを使いザルでこします。こしたら重さを測り(230g)その80%の砂糖を用意。
- 4
お鍋に移して、砂糖とレモンを足し、煮詰めてとろみが出たら出来上がり。
- 5
瓶は焼酎で消毒して瓶に入れて、冷凍保存。
- 6
あとから梅の木から梅が落ちてきたので、同じようにグラニュー糖で作ってみました。
- 7
こんな色になりました!
- 8
ジップロックで塩分10%簡単梅干しを作っています。
レシピID 20031408
コツ・ポイント
お砂糖はグラニュー糖を使うともっとキレイな色になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で一晩でできる,簡単梅ジュース 炊飯器で一晩でできる,簡単梅ジュース
夜寝る前に炊飯器の保温スイッチオンで,朝から美味しい梅ジュースで疲労回復!せっかちさんにピッタリのレシピです。 remies -
材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース 材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース
季節の手仕事、梅仕事です。子どもの無添加ジュース。炭酸や水で割っていただきます。大人はアルコールを加えても。 ayacco✺ -
無農薬梅でシロップ!甘さ控えめ(^^) 無農薬梅でシロップ!甘さ控えめ(^^)
梅干し用の完熟南高梅を、美味しいシロップ作りにしました!甘いものが好きな方には酸味が強めで、飲む酢程度です。みーれい☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24897740