夏のデザート“かんざらし”

ミオシン @cook_40046479
シロップでいただく白玉だんごです。島原市の名物です。とっても簡単ですぐ出来上がります。
このレシピの生い立ち
島原名物のかんざらし(白玉だんご)です。ぜんざいとは違って、白玉だんごをシロップに浮かべて食べます。
夏のデザート“かんざらし”
シロップでいただく白玉だんごです。島原市の名物です。とっても簡単ですぐ出来上がります。
このレシピの生い立ち
島原名物のかんざらし(白玉だんご)です。ぜんざいとは違って、白玉だんごをシロップに浮かべて食べます。
作り方
- 1
★の材料を鍋で煮立て、火を止め、荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
- 2
白玉粉と豆腐を混ぜる。手でよくこねて、耳たぶくらいの柔らかさになるようにする。小さめに丸める。
- 3
沸騰したお湯に、丸めた【2】入れて茹で、浮いてきたらさらに1〜2分、その後冷水にとる。
- 4
どちらも冷蔵庫で冷やして、出来上がり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏のデザート♪氷白玉の抹茶ミルクがけ 夏のデザート♪氷白玉の抹茶ミルクがけ
2011.08.31話題入り感謝♪甘い餡、ほろ苦い抹茶と優しいミルクが幸せ気分にしてくれる氷白玉あんみつです☆ うさぎのシーマ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19387792