黒糖のワッフル

Yoshihikok @cook_40059815
パンミックスを使って簡単に作ってみました!
是非一度、お試しください。
このレシピの生い立ち
お料理サークル「マンジェ」のレシピを応用してみました!
黒糖のワッフル
パンミックスを使って簡単に作ってみました!
是非一度、お試しください。
このレシピの生い立ち
お料理サークル「マンジェ」のレシピを応用してみました!
作り方
- 1
大き目のボールにバターと砂糖を入れて湯せんする。
(湯せんはバター溶けたら外す) - 2
ヨーグルトを(1)のボールに入れてかき混ぜる。
(砂糖が馴染むまで) - 3
(2)のボールに卵を割り入れてかき混ぜる。
(全体が馴染むまで) - 4
(3)のボールにパンミックス200g(材料の半分)を入れてかき混ぜる。
(粉っぽさがなくなるまで) - 5
(4)のボールに残りの粉を3回に分けて入れ、良くかき混ぜる。
(パン生地のように一固まりになります) - 6
(5)のボールに黒糖を入れて満遍なく行きわたるように混ぜる。
(混ぜすぎると黒糖の姿が残りませんので注意) - 7
ワッフル型(ワッフルメーカでも可)を温めて混ぜ合わせた生地をのせます。
(ピンポン玉くらいの大きさ) - 8
ワッフル型のフタを閉めて片面30~40秒ほど焼く。
(火力は中火くらいが一番色よく、火が通ります) - 9
フタを開けるとワッフルが焼き上がってます。
(焼色がうすいときはフタをそのまま閉めて焼き増しします)
コツ・ポイント
生地がドロっとしたイメージの強いワッフルですが、本場はパン生地と同じ作り方です。
トッピングしても生地がしっかりと出来ていれば、溶けてしまう事も、少なくなります。
ヨーグルトの量で硬さを調節してください!
似たレシピ
-
-
-
-
❄︎簡単☆美味しい❤️バニラワッフル❄︎ ❄︎簡単☆美味しい❤️バニラワッフル❄︎
生クリームを使う事で濃厚で美味しいワッフルが出来ないか考えてやってみました(◍•ᴗ•◍)是非お試しください❤️ Hanayan♥️ -
-
-
-
ビタントニオde黒糖ヨーグルトワッフル ビタントニオde黒糖ヨーグルトワッフル
黒糖のコクで砂糖を少なく♪卵アレルギー対策のお菓子♡ クリームのトッピングもよいけど、そのままでも素朴で美味しいですよ バオバブの星 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19393470