持ち寄りパーティーに!たらポテ揚げ餃子

スナックっぽいおかず。子供もパクパク、おつまみにも最適です!
このレシピの生い立ち
いつもは、⑤で小さく丸めて、フライパンで焼いて「じゃがもち」にするのですが、揚げ餃子にすることで、料理が華やぐような気がして、作ってみました。ボリューム満点で、お友達とのパーティーメニューに良かったです。
持ち寄りパーティーに!たらポテ揚げ餃子
スナックっぽいおかず。子供もパクパク、おつまみにも最適です!
このレシピの生い立ち
いつもは、⑤で小さく丸めて、フライパンで焼いて「じゃがもち」にするのですが、揚げ餃子にすることで、料理が華やぐような気がして、作ってみました。ボリューム満点で、お友達とのパーティーメニューに良かったです。
作り方
- 1
じゃがいもは、薄切りにして、さっと水に通し、柔らかくなるまで茹でます。(レンチンでもOKです)
- 2
玉ねぎは、みじん切りにし、油少々で、さっと炒めます。
- 3
タラは、お皿にならべ、お酒をふりかけ、ラップをして、レンジ500Wで2分チンします。皮をとって、細かくほぐします。
- 4
①のじゃがいもをスプーンで潰します。(マッシャーを使ってもOK!)
- 5
④に②③、塩コショウ、片栗粉して、よく混ぜます。ここで、味見をして、塩コショウを調整してくださいね。
- 6
餃子の皮に、カレースプーン半分くらいの⑤を置き、上にチーズをのせ、周囲を水溶き小麦粉を塗り、好きな形にします。
- 7
私は、「普通の形」にしました!
かわいい形を作ってくださいね。 - 8
180度の油で、色よくなるまで、揚げます。
- 9
お好みで、上から、塩をパラパラしたり、ケチャップをつけたりしてください。
- 10
2016.1.27
「持ち寄りパーティー」の人気検索でトップ10入りしました。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
③でチンの後、ラップを外すとき、とても熱いのでやけどに注意してくだい。
タラでなく、鮭でも美味しいと思います。シーチキンや、鮭フレークでも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カレー風味の揚げ餃子 カレー風味の揚げ餃子
おかげだし入り、カレー粉は赤缶使用の揚げ餃子を、友人が作って来てくれました。許可を頂いて、レシピ公開させてもらいます。お酒のアテに、お弁当のおかずや子どものおやつにどうぞ。パクパクあとひく美味さです。 おかげだし -
-
-
その他のレシピ