HBでひつじのサンドイッチ

パナソニック
パナソニック @cook_40085326

パナソニックホームベーカリーでつくる、かわいい動物をイメージした、オリジナルサンドイッチのレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで、こだわりのサンドイッチをつくりませんか?具を練りこんだり、形を工夫したり、パンから楽しくアレンジすれば、見た目も味も個性的な仕上がりに。かわいい動物をイメージした、オリジナルレシピをご紹介します。

HBでひつじのサンドイッチ

パナソニックホームベーカリーでつくる、かわいい動物をイメージした、オリジナルサンドイッチのレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーで、こだわりのサンドイッチをつくりませんか?具を練りこんだり、形を工夫したり、パンから楽しくアレンジすれば、見た目も味も個性的な仕上がりに。かわいい動物をイメージした、オリジナルレシピをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 250g
  2. バター 10g
  3. 砂糖 17g(大2)
  4. スキムミルク 6g(大1)
  5. 5g(小1)
  6. ※室温25℃以上のときは、約5℃の冷水を10g(mL)減らして使う。 170g(mL)
  7. ドライイースト 2.8g(小1)
  8. 具材(1匹分)
  9. カリフラワー 1/4株
  10. マカロニ 2つ
  11. ミートソース 40g
  12. 装飾
  13. ハム 適量
  14. スライスチーズ 適量
  15. のり 適量
  16. リボンパスタ 1つ

作り方

  1. 1

    ●材料の「大1」は、付属の「大スプーン1杯」の意味です。
    「小さじ」「大さじ」は市販の計量スプーンのことです。

  2. 2

    パンケースに、パン羽根をセットする。
    ドライイースト以外の小麦粉、水などをパンケースに入れる。

  3. 3

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れる。

  4. 4

    メニュー「サンドイッチ用食パン」を表示させ、スタートする。

  5. 5

    ピッピッと鳴ったら「取消」を押してパンケースを取り出し、2分程度冷ましてからパンを取り出す。

  6. 6

    ●組み立て
    パンを好みの厚さにスライスし、ミートソースを塗る。
    その上に小さく分けたカリフラワーをのせる。

  7. 7

    顔に丸く切り抜いたハム、目にスライスチーズとのりをのせる。

  8. 8

    鼻にのりを、手足にハム、ツノにマカロニ、蝶ネクタイにリボンパスタをのせる。

コツ・ポイント

カリフラワーを小さく分けて乗せるとひつじの毛っぽくなります。            
リボンのパスタを乗せると可愛くなります。

※このレシピは、パナソニックホームベーカリーSD-BMT1001を使用して作成しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パナソニック
パナソニック @cook_40085326
に公開

似たレシピ