絶品!うちの肉野菜炒め

yu−min♪ @cook_40052080
野菜をレンジで加熱しておく事で水っぽさを軽減できます。野菜もシャキ(^o^)
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんでアルバイトしていた時に、炒め物は全てレンジで加熱していました。家で炒め物をする時はフライパンだとどうしても水っぽくなるので、レンジで加熱してから炒めたら水っぽくならずにおいしく出来たので、うちではこのやり方になりました。
作り方
- 1
*の調味料を合わせておきます。ウェイパーが固まっている場合はレンジで20秒くらいチンして溶かします。
- 2
キャベツはざく切り、人参は短冊切り、しいたけは太めの千切りに、玉ねぎは薄切りにします。
- 3
2の野菜をボウルに入れて、ラップをしてレンジで4分加熱しておきます。
- 4
豚バラ肉は3~4センチくらいに切ります。
- 5
油をひかずに豚肉を炒めます。豚肉から油が出てきます。
- 6
豚肉が焼けたらチンしておいた野菜を一気に加えて強火にします。
- 7
野菜が炒まったらもやしを入れてさっと混ぜ、1の調味料を加えてフライパンを3~4振りして全体に絡めます。
- 8
最後にごま油を回し入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
野菜をあらかじめレンジで加熱する事と、野菜を入れたら強火で(^_^)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19533221