もじゃもじゃ風東京焼きそば

れろれろぱー @cook_40052548
ソース味のおこげが美味しいもんじゃ焼き仕立ての焼きそばです。
このレシピの生い立ち
マルちゃんの焼きそばを使った御当地焼きそばレシピを考案するに当たり、材料ではなく作り方に地方色を取り入れたメニューを作ろうと思い、考えたレシピです。
もじゃもじゃ風東京焼きそば
ソース味のおこげが美味しいもんじゃ焼き仕立ての焼きそばです。
このレシピの生い立ち
マルちゃんの焼きそばを使った御当地焼きそばレシピを考案するに当たり、材料ではなく作り方に地方色を取り入れたメニューを作ろうと思い、考えたレシピです。
作り方
- 1
最初にもじゃもじゃソースを作ります。
容器に小麦粉を入れます。 - 2
②に焼きそばの粉スープを加えます。
- 3
③にお水とおろしニンニクを加えてから、よくまじぇまじぇします。
- 4
上図のように、ソース状に混ざったら、もじゃもじゃソースの出来上がりです。
- 5
次に炒める工程です。
まずはフライパンに油を敷いて、焼く温めてから挽肉を炒めます。 - 6
挽肉に火が通ったら、適当な大きさに切ったお野菜も入れて更に炒めます。
- 7
具材は中火くらいでしんなりするくらいまでよく炒めます。
- 8
お野菜がしんなり炒めあがったら、麺を投入します。
- 9
麺を入れたら直ぐに④のもじゃもじゃソースを加えながら、麺を解していきます。
- 10
麺が十分解れたら、火をやや強めにして、フライパンの底に付いたおこげをこそぎ取りながら、混ぜ炒めます。
- 11
よくまじぇまじぇして、おこげがたっぷりできたら、お皿に盛って出来上がりです。
コツ・ポイント
油をやや多めに入れて、炒める前と麺を入れる前のフライパンはしっかり加熱してよく温めておくのがポイントです。
ソースを入れた後は焦げやすいので、しっかりおこげをこそぎ取って、まじぇ合わせるようにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19542405