和風ポトフ

野菜のたけのこ @cook_40246770
ポトフは洋風だけど、和風でもイケる!!
コンソメではなく、昆布だしを使ってみました。
このレシピの生い立ち
定番の料理メニューです。
ポトフは和風・洋風があるので簡単に作れます。残ってもカレーやシチュー・味噌汁とアレンジが出来るので、常備采としても可能ですね。
材料が少なくなったら、野菜を足してもOKです。根菜料理は、体の中から温まりますよ~。
和風ポトフ
ポトフは洋風だけど、和風でもイケる!!
コンソメではなく、昆布だしを使ってみました。
このレシピの生い立ち
定番の料理メニューです。
ポトフは和風・洋風があるので簡単に作れます。残ってもカレーやシチュー・味噌汁とアレンジが出来るので、常備采としても可能ですね。
材料が少なくなったら、野菜を足してもOKです。根菜料理は、体の中から温まりますよ~。
作り方
- 1
じゃがいも・かぼちゃは1口大にきり、レンジにかける。小玉ねぎは半分に切る。ウインナーは斜め切り。
- 2
材料を鍋に入れ、水を入れる。昆布だしの素・酒を加えて小玉ねぎが透明になってきたらめんつゆを足す。
- 3
味見をしながら、味の調整をし、最後にパセリを散らす。
コツ・ポイント
じゃがいもは男爵よりメークインのほうが、煮崩れしにくいのでおすすめ。小玉ねぎは、玉ねぎより甘みがあり食べやすいのでそのまま使えます(今回は半分でしたが・・・)
ウインナーは、ベーコンより食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
寒い日には♪みんなが喜ぶ♪和風ポトフ♪ 寒い日には♪みんなが喜ぶ♪和風ポトフ♪
毎日寒い日が続きます。こんな日には、いつもと違った和風のポトフ。コンソメではないので、塩角が無くて優しいお鍋です。 一番食品株式会社 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19547639