基本材料4つだけ!簡単犬用ヘルシーケーキ

愛犬のための、野菜もお肉もたっぷり入った健康ケーキです。今回は透明なパウンド型を使い、層が綺麗に見えるようにしました。
このレシピの生い立ち
年に一度の誕生日くらい豪華な食事をさせてあげたい!でも市販の犬用ケーキは高いっ!うちは2匹もいるので、2匹分用意するには高過ぎる!!よし、作ろう☆
基本材料4つだけ!簡単犬用ヘルシーケーキ
愛犬のための、野菜もお肉もたっぷり入った健康ケーキです。今回は透明なパウンド型を使い、層が綺麗に見えるようにしました。
このレシピの生い立ち
年に一度の誕生日くらい豪華な食事をさせてあげたい!でも市販の犬用ケーキは高いっ!うちは2匹もいるので、2匹分用意するには高過ぎる!!よし、作ろう☆
作り方
- 1
ジャガイモは細かく切って水から柔らかく茹でる。
- 2
カボチャは4等分にカットし、ひとつずつラップに包んでレンジでチン。
※1切あたり600wで5分 ×4切→計20分 - 3
ジャガイモが茹ったらザルですくい、熱いうちにマッシュする。
- 4
ニンジンを3〜5mm幅程の輪切りにし、ジャガイモを茹でた同じお湯で茹でる。
(お湯の節約♪) - 5
そろそろカボチャが4切ともチン完了!柔らかくなっていることを確認したら、実と皮を分ける。※皮を破かないよう注意!
- 6
カボチャの実は熱いうちにマッシュする。
- 7
ニンジンが茹で上がったら、ザルで取り出す。
同じお湯で、鶏挽肉を茹でる。(またまたお湯の節約♪) - 8
鶏挽肉はポロポロになるよう箸で少しほぐしながら茹で、白くなったら取り出す。
- 9
ジャガイモ、カボチャのマッシュに、鶏挽肉の茹で汁を少量ずつ加え、滑らかにする。→肉の旨みが加わり美味しさUP!!
- 10
型抜き後の余ったニンジンとカボチャの皮を、細かく刻む。
- 11
これで下ごしらえは完了です。
- 12
マッシュカボチャ→鶏挽肉→ニンジンとカボチャの皮の微塵切り→マッシュポテト の順に、パウンド型に層を作る。
- 13
ひとつひとつの素材をギューっとしっかり押し付けながら層を作ると綺麗にできます。
- 14
茹でたニンジンと、カボチャの皮の型抜きをする。
お手持ちの型をお使いください。私は♡や☆を使いました。 - 15
最後に、型抜きしたニンジンとカボチャの皮、海苔で犬のシルエットを切ったものを飾って、完成!
- 16
余った型抜き野菜で、ペットの名前を書きました。「くろべぇ」と書きたかったのですが、カボチャの皮が足りず…笑
- 17
ちなみにその他のトッピングとして、今回はサツマイモを使いました。ミニサツマイモの輪切りを満月に見立てました。
- 18
茹でたほうれん草(細かく切る)や、茹でたブロッコリー(食べやすいサイズに切る)で緑を添えても綺麗!
※写真は去年の。
コツ・ポイント
綺麗な層にするために、とにかくギュッギュッとそれぞれの素材を敷き詰めること☆
また、ジャガイモとカボチャのマッシュに肉の茹で汁を加えて滑らかにするのも、美味しさUPのポイントです。
飾りつけは自由に楽しんでください♪
似たレシピ
-
-
*犬用 わんこのお花畑~野菜ケーキ~* *犬用 わんこのお花畑~野菜ケーキ~*
わんこにも可愛いケーキを♡野菜たっぷり!大好きなお肉も入れて栄養も嗜好性もアップ♡2014/1/16話題入り☆感謝です☆ miiiiic -
-
-
-
-
-
-
わんこのケーキ☆スチーマーで簡単! わんこのケーキ☆スチーマーで簡単!
犬用ごはんケーキです☆鶏ひき肉と玉子と野菜を混ぜてスチーマーでチン! 超簡単なのに美味しい~うちのワンコも大喜び♪ *sanacchi*
その他のレシピ