卵白消費!簡単甘いラングドシャ

★ぺっこ★
★ぺっこ★ @cook_40103918

冷凍保存しておいた卵白で簡単おやつ
このレシピの生い立ち
卵白の量って意外と卵によってちがうのでレシピ通り作っても毎回異なる仕上がりに・・・
そこで卵白基準に材料を合わせること、甘目が好きなので砂糖だけ多めにすることで自分好みのおやつを安定供給できるようになりました笑

卵白消費!簡単甘いラングドシャ

冷凍保存しておいた卵白で簡単おやつ
このレシピの生い立ち
卵白の量って意外と卵によってちがうのでレシピ通り作っても毎回異なる仕上がりに・・・
そこで卵白基準に材料を合わせること、甘目が好きなので砂糖だけ多めにすることで自分好みのおやつを安定供給できるようになりました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50枚
  1. 卵白 2個分(70g)
  2. 砂糖 卵白と同量+10~20g
  3. マーガリン(又はバター) 卵白と同量
  4. 薄力粉 卵白と同量
  5. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    卵白を基準に他の材料を量るので最初に卵白を量る。
    甘めにしたいので砂糖は+10~20gを卵白にあわせて増量する。

  2. 2

    卵白は白っぽくなるまで泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    別ボウルで室温にもどしてやわらかくなったマーガリンと砂糖をよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ②の卵白を5回ほどに分けて分離しないようにしっかり混ぜる。
    バニラエッセンスも合わせて混ぜる。

  5. 5

    薄力粉を混ぜて生地が完成したら、クッキングシートに広げる。
    (絞り器使えばきれいな丸になるけどスプーンで適当に笑)

  6. 6

    予熱150度のオーブンで15分。
    周りに焼き目がつくぐらいが目安。

  7. 7

    表も裏もしっかり冷ましたらシリカゲルなどを入れた保存容器でおやつ完成~(^^)

  8. 8

    追記:ケーキクーラーがない場合、高さを出した焼網の上orキッチンペーパーの上で冷ませばサクっとしやすいような気がします!

  9. 9

    ☆★感謝★☆
    2017/07/08
    「ラングドシャ」の人気検索で1位になりました。

コツ・ポイント

焼くととにかく広がる!
小さめの方がさくさくになるので十分に間隔を空けて小さめの円に生地を配置するのが大事。
詰めて焼いて生地がくっついてしまったので、今回は3×4列で4回に分けて焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ぺっこ★
★ぺっこ★ @cook_40103918
に公開
日々節約生活。
もっと読む

似たレシピ