薄力粉で簡単♪りんごのカップケーキ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

じんわり優しい甘さに加熱したりんごをたっぷりと混ぜ込み、ふんわりしっとり焼きあげました。毎日のおやつ、ホワイトデーにも♪
このレシピの生い立ち
☆朝の紅茶にあうカップケーキということで作りました。
☆パウンドケーキもカップケーキも、贈り物には最適の手作りお菓子。持ち運びに強く、常温でおいしく保てます。持ち寄りパーティや贈り物、おやつや差し入れ、おもてなし等にご活用くださいませ♪

薄力粉で簡単♪りんごのカップケーキ

じんわり優しい甘さに加熱したりんごをたっぷりと混ぜ込み、ふんわりしっとり焼きあげました。毎日のおやつ、ホワイトデーにも♪
このレシピの生い立ち
☆朝の紅茶にあうカップケーキということで作りました。
☆パウンドケーキもカップケーキも、贈り物には最適の手作りお菓子。持ち運びに強く、常温でおいしく保てます。持ち寄りパーティや贈り物、おやつや差し入れ、おもてなし等にご活用くださいませ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. りんご 1/2個
  2. 無塩バター(りんご加熱用) 15g
  3. グラニュー糖(りんご加熱用) 25g
  4. 無塩バター 70g
  5. グラニュー糖 60g
  6. 1個
  7. 薄力粉 90g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、縦4等分にして薄めにスライスします。

  2. 2

    耐熱容器にりんご・加熱用の無塩バターとグラニュー糖を入れ、レンジ500Wで1分50秒加熱、かき混ぜて1分加熱します。

  3. 3

    取り出して、冷ましておきます。

  4. 4

    ボウルにやわらかく戻した無塩バターとグラニュー糖を入れて混ぜ、卵も入れてよく混ぜます。

  5. 5

    りんごを汁ごと入れ、ヘラに持ち替えて混ぜます。あわせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを入れ、均一になるよう混ぜます。

  6. 6

    オーブンを170度に予熱開始します。カップケーキ型に生地を等分に入れます。

  7. 7

    170度に予熱したオーブンに入れ、25~28分焼けば、できあがりです♪

  8. 8

    ☆断面は、こんな感じになります。保存は常温で、手作りのため3~4日ほどでお召し上がりくださいませ。

  9. 9

    ☆2016.11.09
    10人つくれぽ話題入り、ありがとうございます!

コツ・ポイント

☆カップケーキ型6個分、調理時間約40分です。
☆加熱して生地に混ぜ込むことで、りんごもケーキ生地も、両方が優しい甘さと良い香りになります。
☆りんごは「ふじ」、通常サイズのものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ