カレー風味のミニアメリカンドッグ☆HM

halrlr
halrlr @cook_40245373

ホットケーキミックスを使ってお弁当やおやつに簡単アメリカンドッグ♪
あまり手を汚さず洗い物も少なく済ませます(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当とついでにおやつにしようと思って作りました(*’ω’*)
魚肉ソーセージはコストパフォーマンスがいいんだけど、味が魚肉感満載になっちゃうなーと思ってカレー風味に仕上げました♪
爪楊枝無しでも勿論OKです(=・ω・=)

カレー風味のミニアメリカンドッグ☆HM

ホットケーキミックスを使ってお弁当やおやつに簡単アメリカンドッグ♪
あまり手を汚さず洗い物も少なく済ませます(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当とついでにおやつにしようと思って作りました(*’ω’*)
魚肉ソーセージはコストパフォーマンスがいいんだけど、味が魚肉感満載になっちゃうなーと思ってカレー風味に仕上げました♪
爪楊枝無しでも勿論OKです(=・ω・=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21個分
  1. 魚肉ソーセージ(15cmの場合) 3本
  2. ホットケーキミックス 50g
  3. ★カレー粉 小匙1
  4. ★乾燥バジル(お好みで) 小匙1
  5. ★ブラックペッパー(お好みで) 適宜
  6. 1/2個(1個でも)
  7. 牛乳 大匙2
  8. 揚げ油(我が家はオリーブオイル) 適量

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージを2cm幅に切っておく。

  2. 2

    ボウルに★の材料をすべて入れさっと混ぜる。

  3. 3

    溶き卵と牛乳を加えて混ぜ合わせる。
    菜箸や軽量スプーンで充分混ざります(*^_^*)

  4. 4

    ボウルに魚肉ソーセージを半量入れて混ぜる。
    小鍋などに揚げ油を1cm深さ程度ついで温め始める。

  5. 5

    タネと魚肉ソーセージが粗方混ざったら爪楊枝を刺していく。

  6. 6

    片手でボウルを傾けて、もう片手で爪楊枝を持ち、液だまりをすくって持ち上げる。
    空中で一回転させて鍋に横向きに入れる。

  7. 7

    弱火~弱中火で30秒~1分(油の量や火力と相談しながら)揚げて裏返す。
    両面が狐色になったら油から上げ、余分な油を切る。

  8. 8

    残り半分の魚肉ソーセージもすべて揚げたら出来上がり♪
    タネは使い切り量なので1回目に使いすぎてしまわないように(>_<)

コツ・ポイント

工程4はたっぷりの揚げ油でも。ご家庭ごとの使い易い量で揚げて下さいね☆
工程6はくるりと回転させると概ね全体にタネが行き渡ります。油に寝かせると使っていない部分がのっぺりして見えますが、ひっくり返せばそちら側もちゃんと膨らむので大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
halrlr
halrlr @cook_40245373
に公開
食べるの大好き!目分量大好き!ざっくり手軽に作りたい(笑)みんなのレシピを参考にする時も、自分がレシピを載せる時も、結構いい加減(*´人`*)ゴメンチャイアレンジ楽しみながら気楽にゆるーくいきたいです(ノ∀`#)テヘ
もっと読む

似たレシピ