スヌーピー キャラ弁 簡単
月一度の幼稚園弁当。
可愛く出来たでしょ♬
このレシピの生い立ち
スヌーピー弁当は一度は作ってみたかったので。
作り方
- 1
弁当箱に食べきれる量の御飯を置き、その上に鶏そぼろを置きます。
- 2
ラップでスヌーピーの顔の大きさの白米を乗せ握ります。
同様に胴体も握ります。 - 3
家づくり。
カニカマの赤い部分を広げ屋根を。
カニカマの白い部分を外壁として置きます。 - 4
家の上にスヌーピーを置き、海苔でパーツを切って置いていきます。
コツ・ポイント
鼻と耳の海苔の下にはスライスチーズで土台を作り海苔を乗せています。
そうする事で海苔も縮まったりよれたりしなくなりますよ!
似たレシピ
-
-
-
簡単キャラ弁 まっくろくろすけ♪ 簡単キャラ弁 まっくろくろすけ♪
シンプルなまっくろくろすけを可愛くアレンジ(*¯ω¯*)少しの手間で更に可愛く出来ちゃいます。キャラ弁などにぜひぜひ。 minko@ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19682647