発芽玄米の「焼きおにぎりダシ茶漬け」

龍の瞳 @cook_40103192
龍の瞳・発芽玄米を使った香ばしい焼きおにぎりのダシ茶漬けです。夏に向かい、食欲がないときでも美味しく頂けそうです。
このレシピの生い立ち
表面を焼くことで発芽玄米の香ばしさが引き立ちました。
白米をまぜても美味しいと思います。
第二回龍の瞳モニター 月うさぎ様から頂いたレシピです。
作り方
- 1
水と鰹節、昆布を煮立たせ、出し汁をとる。酒、本みりん、醬油を追加し、火にかける。
- 2
発芽玄米70g×3袋(約1.5合)を、玄米モードまたは白米モードで炊く(洗米不要&浸水時間ゼロでも炊くことができます)
- 3
炊き上がったご飯でおにぎりを三つ作る。表面にこうじ味噌を薄く塗り、フライパンで焼きおにぎりにする。
- 4
大葉をのせ、出し汁をかけて、出来上がりです。お好みでワサビや、柚子胡椒などをのせても美味しいです。
コツ・ポイント
発芽玄米とは玄米を水に漬けて発芽させたものです。発芽時に眠っていた酵素が活性化し、玄米に多く含まれるGABA(ギャバ)というアミノ酸の一種が増え、抗酸化作用が働きます。発芽することで外皮が柔らかくなり、硬さが無くなり甘みも増し食べやすいです
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!塩昆布と焼きおにぎりのダシ茶漬け♪ 簡単!塩昆布と焼きおにぎりのダシ茶漬け♪
塩昆布、かつおぶし、干しエビの効いた出汁に、しょう油の香ばしい焼きおにぎり☆想像を超える味を是非味わって下さい♪ バジル男子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685070