レンジで簡単!ミッキーゆでたまご風♡

ゃぁゃ
ゃぁゃ @cook_40046273

100円ショップのグッズで簡単に手軽にミッキーゆでたまご風が作れます。キャラ弁・キャラごはんにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
可愛いミッキーゆでたまごを簡単に気軽に作れたらいいなと悩んでいた時に、家にあった器と抜き型で作ってみました。

レンジで簡単!ミッキーゆでたまご風♡

100円ショップのグッズで簡単に手軽にミッキーゆでたまご風が作れます。キャラ弁・キャラごはんにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
可愛いミッキーゆでたまごを簡単に気軽に作れたらいいなと悩んでいた時に、家にあった器と抜き型で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. しずく型の器 1個
  2. ミッキー抜き型 1個
  3. ラップまたはシリコン蓋 1個
  4. 1個

作り方

  1. 1

    器と抜き型は100円ショップのセリアで購入しました。

  2. 2

    卵を白身と黄身に分け、それぞれ軽くほぐしておきます。器をさっと水にくぐらせ水をきって白身を入れます。

  3. 3

    ラップまたはシリコン蓋でふたをして、レンジで500Wで40秒チンします。取り出したらミッキー型でくり抜き、

  4. 4

    くり抜いた穴に黄身を静かに注ぎ、再びふたをしてレンジ500Wで15秒チンして、そのまま30秒待って取り出します。

  5. 5

    ※卵の爆発防止の為、白身と黄身はそれぞれ軽くほぐす。(泡だてないように)
    ※万一の爆発に備えラップなどでふたをする。

  6. 6

    ※黄身を注ぐ時はぎりぎりより少し浅めにした方がチンして膨らんだ時に溢れません。

  7. 7

    ※加熱時間は卵の温度やご家庭のレンジにより調節して下さい。(一度ベストな加熱時間が解れば次からは失敗知らず!)

  8. 8

    ※卵のレンジ加熱については、ご家庭のレンジの使用方法をご確認の上、ご対応下さい。

  9. 9

    朝ごはんに添えてみました。

  10. 10

    たくさん作ると黄身が余るので白と黄色逆さまバージョンも♡

コツ・ポイント

工程5〜8に記載しています。
ゆでたまごのようにプルプルな仕上がりにはなりませんが、娘は普通に美味しかったと喜んで食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゃぁゃ
ゃぁゃ @cook_40046273
に公開
素敵なレシピの数々に助けられる毎日です。近頃はスロークックで、つくれぽもややのんびりペースでつけてます。
もっと読む

似たレシピ