青柳と小柱の混ぜご飯

Gonbao @gonbao
旬の青柳と小柱のお刺身を使った混ぜご飯が美味しい!
このレシピの生い立ち
青柳、小柱の混ぜご飯は良く作ります。今までは薄口醤油、酒、塩の組み合わせで作ってましたが、今回は煎り酒で下味を付けましたが、この方が美味しい。
作り方
- 1
青柳、小柱は軽く塩をした水で振り洗いし、水気を切る。
- 2
青柳、小柱をボールに入れ、煎り酒に浸し30~60分程度冷蔵庫に置いて下味を付ける。
- 3
青柳、小柱のつけ汁は捨て、半量の茗荷、細ねぎと一緒に温かいご飯に入れ、混ぜ合わせる。
- 4
器に盛り、残りの茗荷、細ねぎを散らし
大葉とわさびをのせれば完成。
コツ・ポイント
炊き立ての温かいご飯と混ぜ合わせると、青柳に軽く火が入った状態に仕上がる。わさびは適当に散らして食べて下さい。
銀座三河屋の煎り酒使用。大さじ2で、青柳と小柱がひたひたになる量です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746829