2019運動会 お弁当

yuchanmom @cook_40262367
2019年の運動会のお弁当の備忘録。美味しく、可愛く、彩りよく。子ども達の食べたいものを詰め込んで。
このレシピの生い立ち
美味しく、可愛いお弁当を目指して、いろんな方の投稿を参考にして、作りました。特にそうめんと、凍りパイナップルは、家族からも大好評だったので、来年も作る予定。
2019運動会 お弁当
2019年の運動会のお弁当の備忘録。美味しく、可愛く、彩りよく。子ども達の食べたいものを詰め込んで。
このレシピの生い立ち
美味しく、可愛いお弁当を目指して、いろんな方の投稿を参考にして、作りました。特にそうめんと、凍りパイナップルは、家族からも大好評だったので、来年も作る予定。
作り方
- 1
前日の準備
海老の下処理をして、衣をつけて、冷凍庫へ。
ハンバーグは、全ての材料をこねて、冷蔵庫へ。 - 2
続き
凍りパイナップルは、切って冷凍庫へ。
そうめんの麺つゆも、ペットボトルに入れて、冷凍庫へ。 - 3
続き
ブロッコリーは、固めに茹でて、冷蔵庫へ。
キャベツの浅漬けの仕込み。 - 4
当日の早朝
ポテトサラダを作る。
オクラを茹でる。
トウモロコシを蒸す。
錦糸卵を作る。
そうめんを茹でる。 - 5
お花型ゆで玉子の竹串を外して、塩水に浸けて冷凍庫へ。
- 6
紙コップにそうめんを入れて、錦糸卵、刻んだシソとオクラ、ミニトマトを盛る。移動で具材が飛び出ないように、ラップする。
- 7
フルーツをカットして、冷蔵庫へ。
- 8
サツマイモを油で揚げて、絡める飴を作る。
エビフライを挙げる。
ハンバーグを焼く。 - 9
ご飯②塩を混ぜて、塩むすびを作る。
- 10
塩もみしたキャベツの浅漬けの水を絞って、味付け。
コツ・ポイント
赤、緑、黄色の食材を意識して、彩りよく。暑い中でも食べやすいものとして、お弁当としては初めてそうめんを採用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当 運動会 幼稚園 2019✨ お弁当 運動会 幼稚園 2019✨
2019年 幼稚園最後の運動会のお弁当ということで、彩り良く、好きなおかずばかりのワクワクするようなお弁当を作りました! 1と7真似っこママ -
-
運動会小学校 そうめん お弁当 2019 運動会小学校 そうめん お弁当 2019
2019年運動会お弁当!今年は丸型ケースを使いました。4人分でちょうど良い仕上がりになりました。おすすめレシピ多数付き◎ たっぷりん子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19762984